sincloの導入を検討している皆さん、この記事を見れば、資料請求をしなくても、sincloの全てを知ることができますよ。
この記事のハイライト
めんじ
その他にもsincloの特徴やメリット・デメリット、導入方法や導入事例等sincloに関する情報を幅広く紹介しています。また、私がsincloを徹底調査した結果、以下の人達にsincloをおススメしたいです。
▼sincloがおススメな人
sincloは導入前に無料で使える期間があります。そのため、使いやすいかを判断したうえで導入するかを決められるので、まずは1度試しに使ってみてはいかがでしょうか。
それでは、内容に入っていきましょう!
このページの目次
sincloとは、メディアリンク株式会社が自社開発した、簡単で分かりやすいチャットボット型WEB接客ツールです。
めんじ
チャットボットは、自社サイトを訪問してくるリード(見込み客)の獲得や業務の効率化を目的に導入することが多いと思いますが、導入する上で自社用にカスタマイズするのが難しいという課題があります。しかし、sincloはノーコードで使えることから、非エンジニアでも扱えるため、比較的スムーズに導入することができます。
sincloには、以下の12の機能があります。
めんじ
ここでは、これらの機能の中でも特に注目したい3つの機能をもう少し説明していきます。
sincloで注目したい3つの機能
①チャットツリーエディタ
②ウィジェットデザイン
③履歴・統計レポート
めんじ
やはり、sincloと言えば、比較的簡単に自社サイトに合わせたカスタマイズができるところですね。また、チャットボット機能だけでなく、検索・閲覧履歴から統計レポートを出力できる点も見逃せません。
sincloの料金プランは公式ページで公開されていなかったため、今回独自で調査しました!
sincloの料金プラン
※初期費用は税込、月額費用は税別です。また月額費用は年間契約した時の費用です。もちろん単月で契約することも可能です。
めんじ
他のサイトでは初期費用無料と記載されているかもしれませんが、現在は初期費用が発生しますので、ご注意ください。また、最低3カ月は利用停止できないことも知っておく必要があります。
ただ、sincloは定額料金プランなので、オプション等を付けなければ、いくらsincloを使い倒しても料金は変わりません。
例えば、1つのサイトにsincloを導入するのと、100サイトにsincloを導入するのとで料金は変わりません。
また、他社との料金比較等、sincloの料金についてさらに詳しく知りたい方は下記の記事も併せてご覧ください。
サイトの改善は行っているけど、CVR(コンバージョン率)が思うように上がらない。
サイトのアクセスは多いけど、問い合わせ直前の離脱率が高い。
デザインやコーディング等、サイト改善に時間を回せない。
上記のようなリードの獲得に関する課題を、sincloを使うことで解決できるかもしれません。
sincloの活用方法
①オートメッセージで話しかける
②訪問者のWEB行動を見える化
③ノーコード運用でサクッと改善
めんじ
sinclo導入によりリードに対して今までできなかったような接客が可能となります。また、比較的簡単に操作でき、リードの行動も見える化できるため、PDCAサイクルを回転させまくり、よりブラッシュアップさせることもできます。
同じような問い合わせが多く、サポート業務に時間が取られる。
営業時間外の問い合わせに対応できず、機会損失につながっている。
メール対応だとうまく意思疎通できず、解決までに時間がかかってしまう。
上記のようなサイト訪問客のサポートに関する課題を、sincloを使うことで解決できるかもしれません。
sincloの活用方法
①チャットボット機能で業務を自動化
②営業時間外でも24時間365日対応
③有人チャット機能で柔軟なサポート
めんじ
sincloは、チャットボットで問い合わせの自動対応ができるだけでなく、有人チャットでより高度な問い合わせにも対応できる仕様になっています。そのため、サイト訪問者の属性やニーズ等で柔軟にサポート方法を変えることができます。
非対面の接客等DX(デジタルトランスフォーメーション)化を促進したいけど、どのツールを選べば良いか分からない。
オンライン接客を導入したいけど、店頭と遜色のない接客を実現したい。
ツールを導入したけど操作が難しく、結局上手く活用しきれない。
上記のようなオンライン接客に関する課題を、sincloを使うことで解決できるかもしれません。
sincloの活用方法
①タグ1行で簡単導入、サイトでWEB接客
②豊富な有人チャット機能で店頭レベルの接客
③専門スキル不要のノーコード運用
めんじ
sincloは、チャットボット導入のためだけでなく、オンライン接客ツールとしても利用価値はあります。新規ツールの導入時は中々使いこなせず、負担が増えることもよくありますが、sincloはシンプルで使いやすいツールですし、サポートも万全なので、導入時のリスクは少ないと言えます。
sincloは、前段でもお伝えしてるように、分かりやすいUIで、経験・スキルを問わずに誰でも簡単にチャットボットを作成できます。
また、サイト訪問者の滞在時間、訪問問回、 閲覧中ページ等を分析することで、ユーザーファーストの適切なアクションを実行できます。
sincloでは、導入時のサポートはもちろん 専属のカスタマーサクセス担当者が チャット運用のサポートをしてくれます。
また、定期開催のユーザー会「JOIN US!」や ユーザー満足度調査・診断サービス 「sindan(シンダン)」も提供されています。
めんじ
sincloは、導入時だけでなく、導入後のサポートも手厚いです。また、ユーザー会でどのようにsincloを使っているかも聞けるので、自分では思いつかない使い方までできるようになる可能性もあります。
Sincloは、他社のサービスでありがちな サイト設置数やCV数での従量金が⼀切ありません。
また、あらゆる利⽤シーンに合わせて、 サイト訪問者のニーズ応える仕様にカスタマイズすることもできます。
sincloを導入することで、リード(見込み客)に上手くアプローチができるため、CVRが上がり売上アップにつながる可能性があります。
また、併せてチャットボットによりサイト訪問客のサポートを自動化できるため、省人化・工数削減につながり、コストダウンもできる可能性もあります。
めんじ
もちろんsincloを利用するにあたり、月額料金等の費用は発生しますが、コストダウンした分をその費用に充てられるので、導入効果次第ではありますが、あまりラーニングコストが気にならないかもしれません。
sincloでは、チャット対応中のサイト訪問者が入力しているテキストをリアルタイムで確認することもできますが、チャットを受信すると通知もきます。
めんじ
通知が届くため、常に管理画面を開いている必要はありません。そのため、別の作業をしながらすぐに対応できるので、有人サポートであっても作業効率は上がると思います。
sincloは、ノーコードで直感的に操作できるように、管理画面のUI/UXを設計されています。
そのため、HTMLやCSS等の知識が無い非エンジニアでも簡単に利用が可能です。
また、sincloは外部サービスとの連携が充実しています。(以下参照)
外部連携させることで幅広い業務の効率化ができますし、導入前から利用しているサービスとも親和性がある可能性が高いです。
sincloと連携できる外部サービス一覧
※一部のサービスを抜粋しています。
こうした使いやすさ等が評価されて、実際にsincloはアイティクラウド社主催の「ITreview Grid Award 2021 Summer」において、「チャットボット」「Webチャット」「オンライン商談」の3部門にて、顧客満足度と認知度が優れた製品として3年連続で表彰されています。
sincloは、簡単に利用できるだけでなく、導入も簡単です。
導入の際に利用者が行う作業は、利用したいサイトに1行のタグを追加するのみです。専用ソフトやアプリをインストールすることなく、タグ1行で手軽に導入できます。
sincloは、顧客の負担をできるだけ軽減させるための仕様で設計されています。
例えば、普通のチャットボットであれば、訪問客は自身の悩みを自分で入力する必要がありますが、sincloでは、選択式でどんどん進められるので、訪問客からしても楽に利用できます。
めんじ
また、メールの署名をコピペするだけでAIが自動解析して整形してくれる「一括入力」機能も訪問者からしたらありがたいですよね。
sincloは、訪問客が疑問や課題を相談するまで待っているチャットボットではなく、サイト訪問者に対して積極的にアプローチをかける次世代型のチャットボットです。
めんじ
アパレル店だとよく店員がお客に話しかけたりしていますよね?sincloを導入すれば、これをWEBサイトで実現できるようになります。これにより、サイト訪問客の迷う時間を減らして快適なサイト回遊を実現する他、途中離脱を減らすことができます。
sincloでは、サイト訪問者のページ滞在時間や訪問回数等の各種情報を確認可能なため、それを分析し、より良いサイトにブラッシュアップしていくことが可能です。
めんじ
sinclo自体の内容変更は簡単にできるので、より自サイトに合った仕様にどんどんしていけると思います。
sincloでは、チャットボットや統計レポート機能だけでなく、ブラウザを同期させてサイト訪問者が閲覧しているページを共有して双方向に操作し合ったり、定型文として事前に登録しておき素早く入力することもできます。
めんじ
sincloでは、これらの機能に加え、他社のサービスにはない独自の機能も備えています。
sincloの独自機能
①一括ヒアリング(署名整形)
②属性値取得
既にFAQの内容をまとめたエクセルデータがもしあれば、エクセルファイルを一括でインポートし、シナリオを作成することが可能です。
めんじ
もともとFAQは用意していた方も多いと思います。もしエクセルデータがあれば、手間なくシナリオ作成ができ、速やかにチャットボットをFAQとして活用することができます。
sincloでは、専門家が作成するチャットボットの対話シナリオ作成代行サービスを無料で提供しています(毎月先着5名まで)
めんじ
チャットボットでは、目的に合わせた対話シナリオの作成は必要不可欠です。もし一から作成となれば労力はかかるでしょう。そういった方でもsincloでは手間なく導入することができます。
sincloには、導入前のお試し期間として、14日間無料で利用することができます。
めんじ
正直いくら説明を聞いても、実際に使ってみないと分からないことって多いですよね。sincloでは、14日間無料で利用している間に、使いやすさやサポートの手厚さ等を実感できるようになっています。
また、トライアル期間終了後、有料プランへの自動切換えは行われていないため、安心して無料トライアルをすることができます。
sincloを運営しているメディアリンク株式会社自体が平日のみしか営業していないので、必然的に土日祝のサポートはしてもらえません。(サポート時間はコチラから確認できます。)
めんじ
自動チャット対応のみで済むなら良いですが、もし連休前に解決できないトラブルがあると対応が遅れてしまう可能性はあります。競合でも土曜日は対応しているところもあるので、その点はデメリットと言えるでしょう。
sincloは、月額料金の他に初期費用として15万円必要になります。
めんじ
初期費用が必要ないチャットボットツールもあるので、安いプランがないというのはデメリットとして挙げられるでしょう。ただ、他のチャットボットツールもsincloぐらいの機能を使うには、月額料金が高くなるので、決してsincloの料金が高いわけではありません。
sincloは一度使いだすと3カ月は利用停止することはできません。
めんじ
そのため、無料トライアル期間内に継続できるかどうかを判断する必要があります。
sincloは国産のツールということもあり、グローバル環境での利用には特化していない印象です。
めんじ
そのため、海外顧客からの問い合わせが多いサイトを運営している場合、sincloは不向きと言えるでしょう。
めんじ
sinclo導入により、CVRの増加や業務の効率化につながっており、導入した効果をしっかりと教授している企業が多く見られました。UIの使いやすさやメディアリンクのサポート体制の手厚さがこのスムーズな導入につながって成功事例を増やしているのだと思います。
めんじ
悪い評判は先ほど紹介したsincloのデメリットを指摘するものが多かったです。やはりメリットの多いsincloと言えど、どのサイトにも上手く適応できるわけではなさそうです。
sincloの導入は以下のようにして進んでいきます。
sinclo導入の流れ
めんじ
まずは打ち合わせをして利用プランやオプションのカスタマイズ等を相談して決めていき、その後無料期間内に使いやすさ等を体感します。その後無料期間終了時に契約という流れになります。
そのため、もしsincloのご利用を検討されている方は、まず1度メディアリンクにお問合せし、自分のWEBサイトに合った料金プランの提案を受けてみてはいかがでしょう。
また、先日sincloの資料請求をしてみて初めて分かったことを紹介している記事がありますので、もしお時間があるようでしたら併せて参考にしてみて下さい。
続いて、sincloを既に導入している株式会社Wizの導入事例を紹介します。
株式会社Wizは、各種通信回線の提供を中心にデジタルトランスフォーメーション(ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる概念)を推進していく、ITの総合商社です。
弊社は元々アウトバウンド(テレビCMや新聞・雑誌・カタログ広告、ダイレクトメール、通信販売等積極的に消費者に働きかけ、アプローチを行う手法)を中心にマーケティングを進めてきたのですが、最近はインバウンド(ブログやサイト発信、動画などさまざまなコンテンツを発信し、消費者に興味を持ってもらい誘導する手法)の展開にも力を入れておりました。このなかでリード(見込み顧客)獲得という点において、以下の3つの課題が生じておりました。
・CV率が低い(問い合わせフォーム以外でCVさせたい)
・営業時間外の申し込み、問い合わせが受け切れていない
・各商材に関する質問や問い合わせに対応工数がかかっている(sinclo公式ページより抜粋)
めんじ
sincloを導入する企業の多くはリードに対するサポートが間に合っていないという課題を解決したいケースが多いみたいですね。
リードを獲得するためにチャットボットが有効と思い、他社製品を使っておりました。しかしその製品の使い勝手に不満を持っていたところ、タイミングよくメディアリンク様からご提案いただきました。sincloを選んだ決め手は、
・コンバージョン改善につながる点
・管理画面が他社製品とくらべ使いやすい点
・導入から稼働までのサポートが丁寧な点
です。導入前にトライアル版があるのですが、UIが非常にシンプルで使いやすいと思った点と、導入後どのように活用すれば効果がでるかというシナリオ設定まで非常に丁寧にして頂いた点です。 これなら運用面でも不安もありませんし、効果がでると実感し、sincloに決めました。(sinclo公式ページより抜粋)
めんじ
使いやすさとサポートが手厚い点が高評価のようです。やはり、新規製品を導入する際に、不安は少なからず出てくるものですが、使いやすいだけでなく、サポートが手厚いと運用できるイメージが湧きやすいのだと思います。
弊社の取り扱っている商材は多岐に渡りますが、それらの申し込みを非属人的に受ける際に利用しております。 また、簡単な問い合わせなどはsincloにて対応を完了させるように構築しております。(sinclo公式ページより抜粋)
参考:株式会社Wiz公式
めんじ
Wizでは、トップページを含む自社サイト9つでsincloを使用しています。また、サイトごとに用途を分けもっとも効果が出る方法で実装をしているようです。
基本的に問合せと申し込みに繋がるようになっているのですが、sincloを導入してからコンバージョンはすごく増えています。sincloを利用したサイトのみの数字となりますが、導入前の月平均と導入後の月平均をくらべると、問い合わせ数は157%アップ、受注数は147%アップとなっております。 また、テンプレートで回答が可能な質問などをsincloで対応ができているので、無駄な問い合わせが減り、社員の対応工数の削減につながっていることも見逃せません。(sinclo公式ページより抜粋)
めんじ
sincloを導入しただけで、課題であったリードの獲得に成功しているようです。また、その上で対応工数が減ることで、社員の残業時間の削減にもつながるので、人件費が削減され、その分sincloの運用費用に回すことができていると思われます。
もう少し他社の導入事例を知りたい方は、以下の記事で紹介していますので、こちらをご覧ください。
最後にsincloについてのよくある質問を紹介します。
A.推奨動作環境は下記の通りです。
OS:Windows7以降 / Mac OS X 9.x以降
ブラウザ:Internet Explorer 11 / Microsoft Edge / Google Chrome最新版 / Mozilla Firefox最新版 / Safari最新版
※ スマートフォン、タブレットは対象外。
※ プライベートブラウズでのご利用の場合、正しく動作しない恐れがあります。プライベートブラウズを「オフ」にしてご利用ください。
※ シンクライアント環境は動作確認対象外。
A.同一端末かつ同一ブラウザからであれば、再訪問ということを認識しサイト訪問回数はカウントされます。 別端末や別ブラウザからの訪問やブラウザのキャッシュをクリアされた場合は初回訪問扱いとなります。 sincloの場合、顧客情報(会社名、名前、アドレス、電話番号、その他メモ)を残しておくことができるので、一度チャットされた方が再度訪問された場合はリアルタイムに確認することができます。
A.可能です。 オペレータごとにチャット対応できる最大上限数を設定することもできます。 最大同時対応数は、品質を保てる限度として2~3名を推奨しているそうです。
A.IPアドレスにてブロックすることができます。 設定したIPアドレスからサイト訪問するとチャットウィンドウは表示されなくなります。
A.履歴の保存期間に制限はありません。 過去の履歴を確認しながらチャットをすることができます。
A.営業時間の平日9:00~18:00(※土日祝日を除く)にて対応、また 営業時間外の問い合わせに関しては、翌営業日以降に順次対応とのことです。 また、導入後のお客様には専任の担当者がつき、導入前だけではなく導入後もきちんとサポートしてくれるそうです。
sincloはノーコードで使えるため、誰でも使えるチャットボットであり、サポート体制も充実しているため、導入も比較的スムーズです。
また、導入事例を見ても、CVRの上昇や業務の効率化を実感できているものが多いので、安心して導入できるのではないでしょうか。
めんじ
ただ、sincloにもデメリットはあり、悪い評判も0ではありません。そのため、全ての人にsincloがおススメというわけではないです。今回sincloを調査した結果、改めてにはなりますが、コチラにsincloをおススメします。
▼sincloがおススメな人
もし、上記に該当したという方は、一度sincloの無料体験をしてみてはいかがですか?
某食品メーカー勤務。
老後2,000万円問題を知り、今の稼ぎだけだと不安になった結果、自分にあった副業を探す毎日を送っている。
既に20種以上の副業を試し、現在は「フランチャイズ経営」が一番良いのではと思っているが、より自分にあった副業探しは現在も継続中。