こんにちは!
みなさんは自分の枕、どうやって選んでますか?
毎日使うものだし体に触れるものだから、当然自分にあった枕を使いたいよね。でもその選び方って知ってる?
ここでは自分に合わない枕を使い続けると身体にどんな影響がでやすいのかと、枕を選ぶ時のポイントをお伝えしていきます!
背骨全体もそうですが、首の骨もなだらかなS字カーブが基本です。
S字であることで体のバランスをとり支えています。
昨今ではPCやスマホを使用する時間が増え、顔が前傾している時間が長時間続くことで自然なS字カーブをキープできなくなっています。
ストレートネックとは本来S字カーブしている首の骨がまっすぐになっている事を言います。
これは時代が生んだ生活習慣病と言え「スマホ首」などと呼ばれることもあります。
合わない枕はストレートネックを助長し不自然な首の姿勢が続くことで不調を起こさせてしまいます。
首に負担がかかる場合はもれなく肩や腰にも同様なストレスが生じます。
合わない枕で首に負担がかかると身体全体にも余計な筋肉の緊張が働きやすくなってしまいます。
背骨に連動した肩や腰は特に様々な神経や筋肉が集中している部位なので負担がかかりやすいと言えるでしょう。
首や肩、腰へのストレスが継続的に続くと「凝っている」状態になります。
合わない枕をつかっていると熟睡できないことが原因で頭痛やめまいなどの症状がでやすくなります。
また熟睡できていない状態は身体が回復していないまま活動時間へ入るので倦怠感もでるでしょう。
睡眠のメカニズムはレム睡眠(浅い眠り)とノンレム睡眠(深い眠り)を一定時間繰り返しています。
熟睡しているのはノンレム睡眠時でこの時に身体は回復ホルモンを分泌します。
入眠後最初にくるノンレム睡眠(深い眠り)をいかに質よくとるかがポイント。合わない枕は熟睡度合いににも影響します。
合わない枕を使うと首が本来のなだらかなS字カーブをキープできなくなります。
軌道が狭くなることでいびきの原因にもなります。
また酸素が十分に身体へ行き届かないと睡眠時無呼吸症候群のリスクも高まります。
睡眠時無呼吸症候群は肥満傾向の人に発症が多いとされていますが、軌道が狭まり空気の通り道が塞がるという点では、合わない枕を使っている場合でも十分に起こります。
これらの症状の多くは不自然な姿勢が続いて起こる血行不良が主な原因ですが、要は、、
身体の不調はフィジカル面にとどまらずメンタルにまで影響しちゃうんだよ。
・記憶力や集中力の低下
・ストレスを感じやすくなる
・慢性的な不安感やうつ病リスク
枕は睡眠をサポートするものなので、合わないものを使っていれば良質な睡眠はとりにくくなります。
睡眠は人間の身体を回復させるとても重要な役割を果たしています。
ただ眠るだけなら浅い眠りでも身体が痛くなっても一定時間できるかもしれません。
でもそれでは本当に身体が休息し次の活動時間に向けての準備が十分にできていないのです。
枕選びはあなたの活動時間に大きく影響すると言って過言ではなく、生き生きとした日々を送りたいと思うなら、良質な睡眠につながる枕選びも大事な選択だということが言えるでしょう。
枕が合わなくても一定時間眠れていれば大丈夫と感じている方は多いかもしれません。
日常に追われる昨今で毎日十分な睡眠時間をとりにくい時代になっているのも事実。
日本人は世界的に睡眠時間が短いという調査結果が出ています。
毎日少しづつ蓄積された睡眠不足は睡眠負債と呼ばれていますが、これは週末の寝だめでは解消できません。
ただ眠るだけではだめで、いかに良質な睡眠をとるかが大事なのです。
このページの目次
ズバリ体重の10%もある! 60キロの人ならナント6キロ。
そりゃー首や肩に疲労がたまるのも無理ないよね。
PC作業やスマホを継続的に使う生活の場合、常に同じ方向(斜め下)を向いているから首や肩への負担も大きい。
同じ姿勢が続くと血流が滞りやすくなり「凝り」という状態になります。
デスクワークの場合でも1時間に1度は体制を変えて首回りのストレッチを数分するだけでも緩和されますよ。
自分の身体に合った枕選びのポイントはズバリこれ!
枕と首、肩に隙間が空かない事。
隙間が空くとその分点で支えなければいけなくなるので、枕全体に身体がフィットしていることが大事。
枕と身体に隙間ができない高さのものを選ぶのがポイントなんだね!
高すぎても低すぎても軌道を狭くし、いびきや睡眠時無呼吸症候群のリスクも上がります。
不自然な姿勢が続かないよう、仰向けで寝た場合は目線が少し下方を向けるぐらいがベスト。
横向き寝の時も同様に枕と首に隙間ができない事がポイントだよ!
首と肩に隙間ができない高さのものを選ぶのベストなんだけど、仰向けで寝た時と横向きで寝た時とでは必要な高さが違うんだよ!
人間は1回の睡眠でナント平均24回も寝返りしてるの。
だから仰向け寝でも横向き寝でも隙間ができないような高さ調節可能な枕がおすすめだよ!
お値段以上のニトリから10カ所高さ調節可能な枕です。
枕後部から素材の量を調節することができます。パーツは10カ所に分かれているので、仰向け寝でも横向き寝でもあなたの身体との隙間をなくす高さに合わせることができます。
パイプの他にそば殻と粒綿もあり好みに合わせやすいですね。
洗うことも可能で衛生的に利用できます。
オーダー枕のような微調整ができるのにこのコスパは嬉しいですね!
パイプは通気性もよいので夏場などは特に◎
寝具も枕と同じく良質な睡眠には不可欠。
いくらあなたにあった枕を使っていても、寝具の柔らかさで身体の沈み具合も変わってくるから寝具と枕の相性をたしかめるのも大事。
今まで合っていた枕でも寝具を変えたらなんか違和感。。て事もあるからね。
こちらもオーダーメイド級の枕を自分で作れる枕。
4つに分かれたパーツごとに高さ調節が可能です。
防ダニ・抗菌防臭効果のある中綿を採用し洗濯も可能なので敏感肌の方でもトライしやすいと言えますね。
通販だと購入してから思っていたのと違った。。という心配がつきものですが、こちらは自分でカスタマイズできるのでその心配なく本格的な枕を購入することができます。
今なら59%OFFの7,980円購入可能!(定価19,800円)
高さ調節用のパイプもブラスで50gサービスです。
素材は季節によっても変えたいもの。
夏場なら熱がこもりやすいウレタンやラテックス、ビーズなどは避けた方が汗かきさんでも〇
そば殻や原料がゴムのラテックスなどはアレルギーが出る人もいるので注意が必要だよ。
枕や寝具選びは良質な睡眠を叶える上で欠かすことができません。
枕が合っていても寝具とのバランスが悪ければ結果身体にストレスがかってしまいます。
枕を選ぶ時は、あなたの身体にあった寝具も一緒に選ぶことをおすすめします。
毎日使うものだからヘタれは否めません。
自分に合った枕を選んでも経年劣化でその機能は低下します。
一般的な枕の寿命は2年と言われていますが、素材などによっても異なるので「なんだか最近眠りが浅いな」なんて感じてきたら枕が合わなくなっているのかもしれません。
直接肌に触れるものなので、洗えない枕であっても天気が良い日は外干ししたり、カバーは1週間に1度は洗い清潔に保ちましょう。
良質な睡眠は間違いなくあなたの活動時間を充実させます。
逆に質の悪い睡眠をとっても身体の回復は十分にされません。
睡眠は人間にプログラムされた外せない欲求です。生命維持のために外すわけにはいかないのです。
時間がいくらあっても足りないと感じる昨今で眠る時間が惜しいという気持ちになることもあるでしょう。
“できるならとっくにやってるよ” そんな意見も理解できます。
でもあなたの生活を変えられるのはあなたです。
たかが枕されど枕です。
あなたの在りたい姿へ更に近づくために、枕選びしてみませんか。
あなたの生活にちょっとRichな情報になっていたら嬉しいです。
Hello!
猫と共に人生過ごしてるSakuraです。
興味を持ったことはやってみないと気が済まない。
失敗も多いけどそこから学ぶことの方が多いと思ってる楽観ポジティブ。
行動的にみられるけど実は小心者ののんびり屋。
そんな自分を受け入れて自分のペースを崩さず生きたいと思っています。