【2022年最新】FP資格者が副業で稼ぐ方法6選と案件獲得のやり方を紹介!

記事更新日: 2022/04/13

ライター: わたじろー

 

FP(ファイナンシャルプランナー)を副業でやってみたいのですが、どんな感じで稼げばいいんですか?

 

FPを副業でやるメリットや、副業する際に気をつけた方がいいことは何かありますか?

 

FPを副業でやるのに資格はいらないって本当ですか?案件を獲得する方法があれば知りたいです!

わたじろー

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

 

FP資格を活かして実際に稼いでいる私が解説します。

この記事を書いた人
FPライター わたじろー

県庁職員を約10年経験し、未経験からWebライターとして独立。
ファイナンシャルプランナー2級の資格を活かした金融ライターとして活動し、独立1ヶ月目で月10万円、独立2ヶ月目から約20万円超えを継続的に達成している。
合格率5%以下の「Webライター検定1級」、「宅建」などの資格も保有。

FPの資格や知識を活かして稼ぐ方法は、多くあります。

 

それぞれ一長一短があるので、自分に合った方法でチャレンジしないと、時間をムダにするだけで終わってしまうので注意しましょう。

 

FPの副業で稼ぐためにはどのような方法があるのか、注意するポイントは何なのかなどについて、実際の体験者の口コミも含めて解説していきます。

 

実際に副業で稼いでいる人がやっているオススメの案件獲得法もお伝えしますので、最後まで読んで実践してみてください!

このページの目次

FPが副業で稼ぐためオススメの方法6選!資格や知識で稼ぐ

 

副業FPとして稼ぐためにオススメの方法は、次の6つです。

  • ライターとして記事の執筆や監修
  • ライフプランニングなどの相談料・コンサルティング
  • ブログを運営し、営業やアフィリエイトに活用
  • YouTube動画
  • セミナー講師
  • サイト制作

 

下にいくほど、副業としての難易度が高まっていくイメージです。

 

結論からお伝えすると、もっとも始めやすく稼げる見込みの高い副業は記事の執筆・監修でしょう!

 

YouTube動画やセミナー講師、サイト制作は難易度が高めですが、うまくいけば大きく稼げる副業です。

 

それぞれの方法について、以下で詳しく解説していきます。

 

FPライターとして記事の執筆や監修【手軽に始められます】

FPの知識を活かせる副業の一つとして、記事の執筆を行うライター業があります。

 

FP資格をもっていると金融・保険関係といった分野の案件が取りやすく、通常よりも高い単価で仕事を受けられるケースが多いです。

 

わたじろー

単価は1文字1円~5円が相場で、1記事の文字数に応じて数千円~数万円の報酬をもらえます。

 

クラウドソーシングではFP資格保持者の需要が高く、他のライターよりも優先して仕事をもらえるので効率よく稼げるでしょう。

 

FPの専門知識を活かして、他のライターが執筆した記事のチェックや修正を行う「記事監修」を仕事にすることもできます。

 

文章を書くのが苦手でなければ、案件に困ることなく継続的に稼げるので、最初の副業としてオススメです。

 

ライター業から始めて、実績や経験を積んでから他の副業にも広げていくといったこともできます。

 

わたじろー

Webライターとして稼ぐ方法などは、以下の記事で詳しく解説しているので参照してみてください。

 

 

ライフプランニングなどの相談料・コンサルティング【ココナラなどで稼ぎやすい】

FPの代表的な仕事として挙げられるのが、ライフプランニング相談・コンサルティング業務です。

 

下記のようなお金に関する悩みに対してサポートし、解決策を提案することで相談料を受け取れます。

  • 年金に関するプランニング
  • 貯蓄や投資信託などの金融資産運用
  • 税金に関する相談
  • 生命保険などのリスク管理
  • 住宅の売買・ローンなどの不動産知識
  • 相続や事業継承に関する対策

 

相談料の相場は3,000円~2万円です。

 

「ココナラ」という個人の得意なスキルを売買できるサービスでは、FP資格保持者による相談サービスが数多く販売されています。

 

しかし、まったくの未経験から相談の仕事を受けるのは簡単とはいえないので、実績ができるまでは価格を安くしたり積極的に営業したりと工夫が必要です。

 

FPが対応できる相談内容は多岐にわたるので、得意分野をアピールして差別化を図るのもよいでしょう。

 

ブログを運営【営業やアフィリエイトに活用可能】

 

ブログを開設・運営し情報発信していけば、FPとしての営業活動やアフィリエイト収入などにつなげられます。

▼ブログ運営によるメリット
  • ライター業のポートフォリオとして利用できる
  • 有益な情報の発信によって信頼を集め、自身のブランディングや営業に活用できる
  • アフィリエイト記事による報酬が見込める
  • Googleアドセンスによる広告収入が見込める

 

ブログを運営していると、FPライターとして仕事を受ける際にポートフォリオとして活用できます。

 

自身の知識や経験を多方面にアピールする手段として、ブログ運営は有効といえるでしょう。

 

またアフィリエイト記事の執筆や、Googleアドセンスの広告設置による収入も見込めます。

 

ブログ運営は短期間で大きく稼げるものではないので、コツコツと継続的に続けられる人にオススメです。

 

YouTube動画【稼ぐための継続的な資産になる】

YouTubeに動画を投稿して収益化するというのもひとつの手段でしょう。

 

お金に関する教育やお悩み解決などの動画を制作して、YouTubeにアップしていく副業です。

 

FP系のユーチューバーも最近は増えてきている傾向にあります。

 

わたじろー

ユーチューバーといっても、顔出しは必ずしも必要ではありません。

 

スライドやアニメーションの制作スキル、動画編集スキルがあるとよりよい動画作りができるでしょう。

 

YouTubeで収益化して広告収入を得るためには、以下の条件を満たす必要があります。

  • チャンネル登録者数1,000人以上
  • 再生時間4,000時間以上

 

この条件を満たすには、クオリティの高い動画を作るだけではなく、視聴者ニーズの調査・ライバル動画チェックなどのリサーチが必要です。

 

動画制作から投稿まで、楽しみながらできる人に向いている副業といえます。

 

直接広告収入を得るだけではなく集客にも非常に役立つので、当たれば自分の大きな資産になるでしょう。

 

セミナー講師【一度はチャレンジすべき】

セミナー講師として、資産運用やライフプランニングに関するセミナーを開催して稼ぐという方法もあります。

 

副業としての募集は少ないので、知人からの紹介で仕事を受注するか、自身で集客を行って開催するという流れが一般的でしょう。

 

実績ゼロでセミナー講師になるのは難しいので、ブログやSNSを利用してアピールしたり、交流会のような集まりに参加して人脈を広げたりといった地道な活動が必要になります。

 

下記のような人に向いている副業です。

  • 人前に立って話すことやプレゼンが得意
  • 教えるのが好き
  • 人脈が広い

 

まずはほかの副業からチャレンジしてFPとしての実績を積み、知名度が上がってから講師業に挑戦するのをオススメします。

 

サイト制作【難易度は高いが1件受けるだけで大きな収益】

FPの専門知識とプログラミング技術をかけあわせて、サイト制作の副業で稼ぐという手段もあります。

 

もともとサイト制作の知識がある人にとっては、金融系のジャンルに強いエンジニアとしてアピールすることで高単価の案件受注につながるので、大きく稼げる副業になるでしょう。

 

しかし、サイト制作の技術は短期間で学べるものではなく、プログラミングには向き不向きもあります。

 

これからプログラミングを学んでみたいという人は、いきなり高額なスクールに通うのではなく、無料で視聴できる動画や書籍での学習から始めるのがオススメです。

 

FP副業をオススメできる5つの理由

 

FPの副業をオススメする理由としては、次のとおりです。

  • コストを抑えて始められる
  • 在宅でもできるので空いている時間にできる
  • しっかりと稼げる
  • 顧客が多い
  • 得た経験は自分の生活にも直結する知識

 

FPの資格で得られる知識は、副業で仕事をするのに向いています。

 

始めやすく稼ぎやすい副業もあるので、稼ぎたいと考えているなら積極的に挑戦していきましょう。

 

オススメする各理由については、以下で詳しく解説します。

 

【副業FPオススメ理由①】コストを抑えて始められる

FPとして副業を始めるにあたって、初期コストがかからないのは大きなメリットです。

 

行政書士や税理士といった士業では、開業する際に入会費用や月額費用、事務所の賃貸料などの費用がかかります。

 

わたじろー

しかし、FPはパソコンとインターネットがあればできる仕事が多く、初期費用がかかりません。

 

基本的に一人で行う仕事が主なので従業員を雇う必要はありませんし、物販のように仕入れ費用もかからないです。

 

クライアントさんとの打ち合わせにも、ZoomやSkype、Chatworkなどインターネット上で利用できるツールを使うケースがほとんどなので、外出費用やお茶代も抑えられます。

 

日本FP協会に入会するとしたら入会費1万円と年会費1万2千円がかかりますが、必須ではないので副業であれば入会しなくても問題ないでしょう。

 

【副業FPオススメ理由②】在宅でもできるので空いている時間にできる

FPの副業は在宅でできる仕事が多いので、空いた時間に自分のペースで始められるのがメリット。

 

平日夜や土日限定で働くといったスタイルも可能です。

 

わたじろー

コンサルティングや記事の執筆時間など自分でスケジュールを組めるので、本業の妨げになってしまうこともありません。

 

納期が決められている場合は間に合うように調整しなければなりませんが、どのように仕事を進めていくかは自由です。

 

まとまった時間をとって集中して行うのも、スキマ時間に少しずつ進めるのもOK。

 

自分の生活リズムに合った働きやすいスケジュールを組んでいきましょう。

 

【副業FPオススメ理由③】しっかりと稼げる

FPの副業はやり方次第でしっかり成果が出せる・稼げるというのも、オススメする理由のひとつです。

 

楽して稼げるというわけではないですし、始めたばかりのときは大変なことの方が多いでしょう。

 

しかし、それはどんな仕事でも同じです。

 

わたじろー

FPの副業は、しっかり取り組めば安定したリターンが見込めます。

 

本業をおろそかにしないという大前提はありますが、副業でも成果を出していくために、必要な努力や勉強は怠らないようにしましょう。

 

【副業FPオススメ理由④】顧客が多い

FPの副業は、見込み顧客の数が多いというのもメリットになります。

 

お金に関する悩みというのは、あらゆる年代の人が抱える問題です。

 

近年では少子高齢化が急速に進み、年金問題や老後2,000万円問題が注目を集めています。

 

わたじろー

現在の生活や老後に不安がある人は年々増えており、投資需要や節約志向も高まっている状況です。

 

お金に関して悩む人が多いというのは、FP副業の対象となる顧客が多いということに繋がります。

 

営業活動や自身のアピールに手を抜かなければ、仕事がなくて稼げないという状況にはなりにくいでしょう。

 

【副業FPオススメ理由⑤】得た経験は自分の生活にも直結する知識

FPとして得た知識や経験は、自分の生活にも直結する知識です。

 

たとえばFPの勉強の中では、家族構成や年収などから、ライフイベント表やキャッシュフロー表、バランスシートを作成する方法を学びます。

 

わたじろー

将来どのくらいの費用がかかるのかを見通して、対策を立てるというものなので、そのまま自分自身のライフプランの見直しにも活用できるのです。

 

将来のために資産を増やしていきたいと考えたときにも、資産運用や税金対策の知識があれば「何から始めればいいのかわからない」と悩む必要がなくなります。

 

また、年金や保険などの制度に関する知識も得られるので、自分や身近な人の金銭的な不安を解消できるというのもメリットです。

 

このように、FPで得た知識や経験は、自らの人生設計・私生活にも大いに役立つといえるでしょう。

 

FPで副業する際の注意ポイント【やってはいけない業務がある】

 

メリットの多いFPの副業ですが、始めるにあたって注意しておかなければならないポイントが2つあります。

  • 特定の資格がなければ行ってはいけない業務がある
  • 会社の就業規則に注意

 

知らずにいると大きな問題に発展してしまう危険性があるので、必ず副業を始める前に理解しておきましょう。

 

以下で各注意点について詳しく解説します。

 

特定の資格がなければ行ってはいけない業務がある

FPができる副業にはさまざまな種類がありますが、中には特定の資格がなければ行ってはいけない業務があります。

 

主な業務内容と必要な資格は、次の表のとおりです。

業務内容 必要な資格 備考
保険の販売 保険募集人資格 一般的な保険商品の説明やアドバイスならOK
金融商品の販売 金融商品取引法に基づいた、内閣総理大臣の登録 経済指標や金融商品の仕組みの紹介はOK
税務代理や税務署類の作成 税理士資格 一般的な税の相談・説明はOK

 

基本的には、FPとして一般的な相談を受けたり、仕組みを説明したりすること自体は問題ありません。

 

しかし、商品の販売や税務処理など、一歩踏み込んだ業務になると資格が必要になるケースが多いので注意が必要です。

 

副業として相談を受ける際は、FPとしてどの範囲までサポートできるか、法に触れるような業務になっていないかはよく確認しておきましょう。

 

会社の就業規則に注意

もうひとつ注意すべき点としては、本業の会社で定められている就業規則です。

 

働き方改革で副業・兼業の促進が進んではいますが、現在でも就業規則で「副業禁止」としている会社は多くあります。

 

なぜ副業を禁止しているかというと、社員の長時間労働・過重労働によって本業に支障が出る心配や、情報漏洩のリスクなどが主な理由です。

 

わたじろー

副業を認めていない会社に勤めているにもかかわらず副業を始めてしまうと、バレたときに何かしらの処分が下されるリスクがあります。

 

副業を始める前に、就業規則に副業に関する記載がないか確認しておきましょう。

 

FPの副業の体験者の口コミを紹介

FP副業で5万円を稼いだ人と、今現在チャレンジしている人の体験者の口コミをそれぞれ紹介します。

 

 

相談業務の副業で月収5万円稼いだという口コミがありました。

FP副業のほかにも、さまざまな副業をしているようです。

 

案件によってタイミングや時間配分が異なるので、スキルがある人は複数の副業をかけ合わせるとより稼ぎやすくなります。

 

わたじろー

FPとは違う分野の本業をしているので、金融関係の仕事が新鮮で楽しいという声もありました。

 

副業は気分転換にもなりますし、楽しく仕事ができるとモチベーションも高まりますね。

 

副業FPに資格は必要か?

FPとして副業を始めるにあたって、資格があると有利ですが、なくても問題ありません。

 

FPは職業の名称ですので、誰でも名乗ることができるからです。(※参照:日本FP協会公式HP

 

もっともFPは国家資格なので、資格があると「国の法律に基づいた技能や能力を持っている」という証明になります。

 

FPとして副業する際、顧客からの信頼性というのは非常に重要です。

 

わたじろー

FP3級は効率よく学習すれば1週間程度の勉強で取得できる資格なので、挑戦してみるのもいいでしょう。

 

より深い知識を得たい、副業の幅を広げて収入を上げたいと考えるなら、FP2級・1級の取得をオススメします。

 

FP副業を始める3つの手順

 

FPの副業を始める手順は、シンプルにまとめると以下の3つです。

  • 勉強する
    副業したい範囲の勉強をする
  • 案件を受注する
    十分に勉強できたら、知識を活かせる案件を探し、受注する
  • 実践する
    案件が受注できたら、期日などの取り決めたスケジュールを守って丁寧に対応する

 

まずはFPの勉強を行い、必要な知識を身につけましょう。

 

資格取得にかかわらず、テキストなどの教材を使った勉強のやり方がオススメです。

 

案件を受注したら、学んだ知識を活かして真摯に対応し、報酬をもらいましょう。

 

案件の獲得方法については、次の項目で詳しく解説していきます。

 

FP副業で稼ぐ人が行っている案件獲得方法4選

最後に、FPとして副業で稼ぐ人が実践している案件の獲得方法を紹介します。

 

主な案件獲得方法は次の4つです。

  • クラウドソーシング
  • オンラインの紹介営業
  • サイト活用
  • SNS活用

 

副業するための案件はどうやって受注すればいいのか、悩む人は多いのではないでしょうか。

 

具体的な方法について、以下で詳しく解説していきます。

 

クラウドソーシング【最も手軽な方法】

FPの仕事を受注するために多くの人が利用しているのが、クラウドソーシングです。

 

クラウドソーシングとは、個人や企業がインターネット上で不特定多数の人に仕事の依頼・発注をする仕組みをいいます。

 

主なクラウドソーシングサービスは次のとおりです。

  • クラウドワークス
  • ランサーズ
  • ココナラ
  • Bizseek

 

中でもクラウドワークスとランサーズは大手サイトで案件数が多いので、どちらかには登録しておくのをオススメします。

 

クラウドソーシングに登録したら、受注したい案件を探して、積極的に応募していきましょう。

 

オフラインの紹介営業【オンラインより信頼関係が築ける】

オンライン上で完結できる仕事が多いのはFP副業の魅力ですが、オフラインで紹介営業を行う案件獲得方法もあります。

 

クライアントさんと実際に会って、自身の商品を紹介して案件につなげます。

 

わたじろー

オンラインでも営業は可能ですが、より深く関わりを持ったり、人脈を広げていったりできるのがオフライン営業です。

 

「ABC(エービーシー)」や「TUP(ティーアップ)」といった営業スキルを身に付けておくと、オフラインでの営業に活用できます。

営業経験がある人や、人と話すことが得意な人にオススメな営業方法といえるでしょう。

 

サイト活用【一度流れが整えば永続的に稼げる】

集客につなげるために、自身のサイト(ブログなど)を作成して活用していきましょう。

 

サイトは情報を発信して、自分の知識や経験をアピールする場として最適です。

 

わたじろー

クライアントさんが見たときに、「この人はこんな知識があるんだ」「この人に仕事を依頼してみたい」と思ってもらえれば、案件獲得に繋がります。

 

多くの人に見てもらえるようになるまでコツコツ更新していく必要がありますが、作っておいて損はないです。

 

とくにFPライターとして副業しようと思っている人なら、ブログがあるとそのままポートフォリオとして活用できます。

 

完成した記事をWordPressに保存するところまでを要望される案件もあるので、慣れておくという意味でもWordPressでのブログ開設がオススメです。

 

SNS活用【これからの時代の営業活動には必須】

TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSも案件獲得のための集客に活用できます。

 

フォロワーが多いとそれだけ発言力や権威性が増しますし、DMで仕事の依頼がくるケースも増えるでしょう。

 

わたじろー

クラウドソーシングなどでSNSをリンクさせていると、どんな発言をしているかチェックしてくれるクライアントさんも多いです。

 

仕事の集客に利用するならプライベートな発言というよりも、見ている人にとって役立つ情報を発信して、自分の持っている知識や経験をアピールしていきましょう。

 

サイトと合わせて活用できると、さらに効果が高まります。

 

FPは副業に向いている!自分の生活にも役立つのでチャレンジしてみよう

FPの知識は応用範囲が広く、副業に向いています。

 

コストがかからず在宅でできる仕事内容も多いので、気軽に始められるのが魅力です。

 

わたじろー

比較的取得しやすい国家資格なので、これから勉強を始めたいという人は、まず資格取得を目指してみるのをオススメします。

 

お金に関する知識は自分自身の生活にも役立てられるので、勉強はムダになりません。

 

FPの知識はあるけどまだ何にも活かせていないという人は、当記事の内容を参考に副業に挑戦してみてはいかがでしょうか。

この記事に関連するラベル

ページトップへ