仕事辞めたいけど次がない=妄想|体験談から戦略を解説

記事更新日: 2022/03/31

ライター: まりか

▼結論

  • 死にたいと思うほど仕事を辞めたいなら、今すぐ辞めるべき!
  • 今の仕事を辞めても、次はある!
  • ただし、将来像から逆算してスケージュールを立てること
ライタープロフィール
まりか

人生後悔したくない!嫌なことをを全排除・好きなことだけして生きたい!
そんな夢を叶えるために、お金を稼ぐ方法を調べ・試行錯誤中。
調査した職業数は50種を超える。

最近嬉しかったこと:某暗号資産で利益出ました♡

まりか

こんにちは、まりかです。
毎日毎日、仕事で身も心も疲弊していませんか?

 

「仕事辞めたいな・・・でも、辞めたら次が無いし・・・」って思っている人もいるはず。

でも、それって本当ですか?

仕事を選ばなければ、最低限生きるだけのお金を稼いで生きていくことは出来ます。
あなたが「今の仕事を辞めたら次が無い」と思っているのは、

・もし現実を変えようと行動した結果、今より状況が悪くなるかもしれない不安
・この先どうなるのか分からない漠然とした不安

に対して、行動しなくてもいいように言い訳を探しているだけだからではないでしょうか。

何をすればいいのかも分かっていないし、やってもいない、だから不安が募っていっている可能性があります。

まりか

以前の私もめちゃくちゃ悩みました。
もし、今がめちゃくちゃ生きにくくて、死にたくて、つらいなら一歩ずつ行動していきましょう!

この記事では、実際に仕事を休職して別のキャリアに進んだ体験談を踏まえて、どう行動していけばいいのかヒントをお伝えします!

仕事を辞めたいけど次が無いと絶望していた体験談

私は、毎日仕事に行くのが辛い、だけど仕事を辞めたら次が無いし・・・と数年間ずっと悩みながら働いていました。

今は、その仕事を辞めた身ですが、ハッキリ言って嫌々仕事していた数年間は無駄だったなと思っています。

その理由をお話していきます。

 

今はフリーランスでマーケーター・動画編集者として仕事中

まりか

正社員として数年勤めていた会社を、ある日ぷっつんと緊張の糸が切れるかのように、心に限界を感じ休職しました。

当時は、仕事が終わればどっと疲れてしまうので、平日は会社との往復をしているだけ。

プライベートも土日は外に出る気力もなく、寝るだけの生活だったので、これからどうしようか・・・と不安も感じつつ、自分の人生を振り返りました。

仕事から離れたことで、自分が日々感じていたけど、日々に忙殺されて深く考えることができていなかった本当の気持ちを思い返してみたんです。

・自分が本当にしたかったことは何だろう

・何をしている時が楽しかったっけ?

・自分に本当に向いていることって何だろう

・将来どんな状態になっていたいんだろう?

 

考えていくうちに、こんな考えが浮かびました。

・電車での通勤をしたくない

・起きている時間はずっとYouTube、ネットサーフィンしている人間

・自由に休んでプライベートでも好きなことをしていきたい

・今の仕事以上の年収を稼いでお金の心配が無い生活がしたい

まりか

その結果、今は未経験からスクールに通い、マーケーターとしてウェブ関連・動画の編集者として仕事をすることが出来ています。

 

今の仕事を続けて経験を積んだ方がいいのでは、は妄想

まりか

私が、体調を崩すまで仕事を辞める決断ができなかった原因の一つが、これです。

転職・フリーランスとして仕事をするとしても、実績が足りないのでどこも雇ってくれない・転職できたとしても上手く結果を出していけないのではないか、と不安を感じて行動していませんでした。

確かに、勤め続けるとその業界・職種の経験が得られます。

ただ、それって別の仕事に移っても得られますよね。

また、今のネガティブな状態より、ポジティブに仕事を頑張るぞ!と仕事に取り組んでいる状態の方が得られると思いませんか?

まりか

もし、転職したい仕事があるなら求人を実際にみてみてください。会社によって募集要項は様々ですし、足りないなら未経験可の会社に一旦勤めて実績を積むなどいくらでも方法はあります。

 

次が無いという妄想の原因は自分に自信が無かったから

まりか

私は仕事を辞めたい!と思い、実際に求人をみてみました。

そしたら、求人はたくさん出てきましたし、中には、未経験可の仕事もありました。

でも、応募するのがものすごく不安に感じてしまったんです。

もちろん、今の仕事より年収が下がるのが嫌だなと思う気持ちがあったのですが、何より、今の仕事を上手くこなせていると思うほどの実績が無かったし、転職したところで上手くいくんだろうか・・・と。

まりか

怒られることもあったし、私の仕事している様子を見て陰口も言われ、上手くかわすこともできなかったので、自信なんて皆無でした。

 

悩んでいても仕方ない、選択を正解にしよう

まりか

最終的に、悩むだけ悩んで、底まで沈み切ったので「悩んでいても仕方ない、選択を正解にしよう!」と決め、SEOについて学べるスクールに通った後、業界未経験の身で仕事をし始めました。

正社員時代と比較すると、年収は下がりましたが時間は自由だし、人間関係のストレスフリーだしこの選択をして良かったなと思っています。

今後は、もっと経験を積んで、年収アップを狙っていく予定です!

 

次が無いと絶望している時にやってはいけないこと

「仕事を辞めたいけど次が無い・・・」と絶望しているあなたは、正常な判断が出来ない状態の可能性があります。

まずは休むこと、そして自分の中の本音と向き合うことが大切です。

以下のことをいきなりやると、泥沼にハマる可能性大(体験談)なので、注意してください。

 

転職サポート会社の転職相談に行く

まりか

「将来こんな仕事をやりたい!」と明確な考えがないとエージェントに話に流されて転職することになり、後悔する可能性大です。

転職エージェントは、転職させるのが仕事。

私たちが転職後幸せになろうが、なるまいが、彼らには関係ありません。

転職させれば数百万円単位の成功報酬・インセンティブがもらえるので転職成功確率が高い、現職が活かせる案件を進めてきます。

 

私もリクナビエージェントに相談に行きましたが

 

まりか

私、営業に向いていなくてストレスを感じていました。だから、別の職種にチャレンジしたいんです。

エージェント

話している感じ、まりかさんは営業向いていると思いますよ。

まりか

(人の話聞いてないじゃん・・・)

 

と言われ、営業案件の求人を紹介されました。

なので、もし、将来こんな仕事をやりたい!と明確な考えがないとエージェントに流されて転職してしまい、後悔する可能性大です。

 

周りの人に相談する

まりか

嫌な言い方ですが、相談する相手は選んでください。

あなたにとって、「この人みたいに生きたい!」と思えない人に相談しても意味がありません。

なぜなら、その人のアドバイスに従っても、自分の理想の生き方は実現できないからです。

心配してアドバイスをくれる人もいるのですが、その人のアドバイスは、その人の経験則からの考え。

つまり、今のあなたが実行したところで、満足いく結果にはならないアドバイスです。

まりか

愚痴を言いたい、純粋に誰かと話したい場合でも、自分のやりたいことを明確にしてからにするか、何かアドバイスを聞いても右から左に流すようにしましょう。

 

仕事を辞めたいけど次が無いと不安な時の打開策

仕事を辞めたいけど次が無いんじゃないか・・・と不安でたまらなかった時に、実際に私がやっていた打開策を紹介します。

未来のことなので不安に感じるのは当たり前。

明るい未来のために選んだ選択肢を良い結果にする為にも、不安を払しょくしましょう!

 

漠然とした不安を具体的に書き出す

不安を感じている時って、「こうなったらどうしよう・・・」と不安なことだけをグルグル考えちゃうんですよね。

でも、それってまだ怒ってない未来の話。

まりか

紙に書き出してみましょう。

そうすると、解決策が見えてきたり、その課題を解決するために意識が向くので不安な気持ちが弱くなります。

冷静になった頭で「これを解決するために何をすればいいんだろう?」と考えてみてください。

 

自分が今までやってきたことを棚卸し

まりか

将来、成功するビジョンが見えない=自分に自信がないのではないでしょうか?

そんな時は、今まで自分がしてきた仕事を、仕事の大小や難易度に関わらず棚卸してみてください。

出来るようになったことがあるはずです。

会社で表彰されたとか、立派な経験じゃなくてもいいんです。

会社の業務を遂行してこれた、その事実を認めてあげてください。

 

将来どんなことをやりたいか考える

まりか

今あなたがやっている仕事は、自分がやりたい仕事・自分がいたいと思う環境ですか?

嫌なこと・嫌な人たちに囲まれていたら、辞めたくなるのは当たり前です。

じゃあ、あなたはどんな仕事・環境だったら毎日楽しく生きられるんでしょうか?

社会を経験した今なら現実が見えてきましたよね。

将来どんなことをやりたいのか、どんな人たちと仕事をしたいのか考えてみてください。

まりか

転職するとなったら、職場の雰囲気を聞けば推測できるのでしっかり考えてみてください。

ちなみに、人間関係がつらくて辞めたいと言うと、「そんなのどこの職場でもあるよ」とアドバイスする人がいますが、それは嘘です。

日本中の会社に勤めた経験もない人の意見を鵜呑みにするのはもったいないですよ!

 

具体的に将来像を実現できる仕事を調べスケジュールを立てる

まりか

何をやりたいのか分かったら、それを実現するためのスケジュールを立ててください。

今までの自分と生き方・生活の仕方を大きく変えるので、何をやるべきかを明確にしておかないと行動できません。

「明日やればいいや・・・」と思った瞬間にスケジュールを見返して、「今日はこれを終わらせるんだ・・・!」と強い意志を持ってやり切ってください。

嫌々でも、前進することが今の状態を抜け出す第一歩です。

 

副業として仕事をしてみる

まりか

将来何がやりたいのか分からないのであれば、実際に仕事をしてみるのが一番です。

趣味の範囲では、ストレスが全く違うのでダメです。
お金をもらう責任を背負って、お仕事してみましょう!

募集している職種は限られており、単価も安いですが、未経験でも案件が取りやすいのでクラウドワークスなどの案件掲載サイトで仕事を受注してみましょう。

やっぱり仕事としてやるのは嫌だなと思うのも一つ。

まりか

異業種に転職したいと思った場合でも、この経験が実績としてアピールできるので無駄にはなりません。

 

スクールで経験を積んで別の道を作る

まりか

未経験でイチから独学で学習しようとすると、時間がかかります。

私は、時間と情報をお金で買ってしまおう!と思って、スクールに通ってwebマーケターとしての知識を身に付けました。

その結果、

・webマーケターとしての知識を身に付けられた

・ポートフォリオ(実績)を作れた

・案件を紹介してもらえた

・ツテができた安心感を得られた


ので、高かったですが、その分、意味はあったなと感じています。

 

ただし、注意が必要なのは、高額なスクール費用がかかる割にサービスの中身が無かったり、フォローがテキトーだったりするスクールがあることです。

その見極め方・評判については、別記事で今後紹介していきますね。

 

退職代行に依頼する

まりか

会社がなかなか辞めさせてくれない場合は、退職代行サービスに依頼するのも手です。

実際に、私の知り合いでも、そのサービスを利用して退職を済ませた人がいます。

ただし、同業界に転職しようと考えているなら、退職代行サービスを利用したことが噂で伝わることを覚悟しておいてください。

一般的に、退職代行サービスを利用すること=悪いことというイメージがあるので、勤めていた会社に対して不誠実を働いた人として噂が回りかねません。

まりか

私の会社でも、寿退職して専業主婦になると言っていた人が、退職後そのまま取引先に転職していたということが噂で回ってきて、「そういう子だったんだね・・・」と噂されているのを耳にしました。

どんな理由で退職しようが個人の自由なのですが、そういう風に考える人もいるので、同業界内での転職を考えている人は注意してください。

 

仕事を辞める前に確認すべきお金の話

失業したり、一時的に働けなくなってなってしまった人のために、給付金制度があることをご存知でしょうか?

なので、仕事を辞めたら人生終わる・・・!なんてことはないので、ひとつ安心してもらえたらと思います。

ただし、失業したらお金もらえるんでしょ?と簡単に考えて仕事を辞めると絶対後悔します。

給付には細かな条件があるので、辞める前にしっかり確認しましょう。

 

傷病手当金の概要

まりか

病気やケガで会社を休まなければならなくなった人の生活を保障してくれる給付金です。

 

給付の条件は、大きく4つです。

1.業務外の事由による病気やケガの療養のための休業であること

2.仕事に就くことができないこと

3.連続する3日間を含み4日以上仕事に就けなかったこと

4.休業した期間について給与の支払いがないこと

 

特に3.連続する3日間を含み4日以上仕事に就けなかったことの条件が分かりにくいので、公式サイトを改めてチェックしてみてください。

全国健康保険協会:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3040/r139/

 

失業手当金の概要

まりか

定年、倒産、契約期間の満了等の理由で失業した人が仕事を探すまでサポートしてくれる給付金です。

 

給付の条件は、大きく4つです。

1.ハローワークに来所し、求職の申込みを行い、就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、本人やハローワークの努力によっても、職業に就くことができない「失業の状態」にあること。

2.離職の日以前2年間に、被保険者期間(※補足2)が通算して12か月以上あること。
 ただし、特定受給資格者又は特定理由離職者については、離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可。

 

申請を出せば必ず審査が通るわけではないので、あらかじめ、条件を確認しておきましょう!
こちらも、公式サイトを改めてチェックしてみてください。

 

ハローワーク:https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_guide.html

 

仕事辞めたいけど次がないは妄想

まりか

今の仕事を辞めたら次が無いんじゃないか・・・と不安になる気持ちは分かります。

ただ、別の道を歩むことで、現状に変化を起こせますし、自分の努力次第でいい方向に変えていくことができます。

後悔したまま変化のない人生を残りの数十年過ごすのと、努力しながら人生を変えていくのはどちらがいいですか?

当分生きられるだけのお金は、確保できることが確認できたら早速行動してみましょう!

 

この記事を書いたライター

まりか

大学では英文学とドイツ文学を専攻。

スピーキングが苦手なコンプレックスから、英語系アプリ・英会話スクールを何社も経験し1ヶ月でTOEIC180点スコアアップした言語好き

自身の経験から“本当に成長できるアプリ・スクール”を忖度なし&辛口で紹介します!

この記事に関連するラベル

ページトップへ