ウーバーイーツの配達報酬について、2021年5月から新料金体系になりました!
配達員の中には以前の料金体系よりも全く稼げなくなった方も、いればあまり変わらない方もいました。実はウーバーは新料金体系について全く計算式を開示していません。そこで、今回は配達員の声から新料金体系の謎について徹底解説していきます。
このページの目次
新料金体系で変わったのは以下の3点です
ひとつ目の変更点は、リクエスト時に配達先が分かる様になったことです。今まではピック先(受け取るお店)の表記のみで、ドロップ先(配達先)は公表されていませんでしたが、今回の変更では、配達先も表記されるようになりました。それによってリクエストを受けた際に配達先まで見てからリクエストを受けるかを決めれるようになりました。これで意図せず変なところに飛ばされる心配はなくなりました。これで最後配達を終わりにしようと決めた時には、自宅に近い配達先を選ぶこともできます。
ふたつ目がリクエスト時に想定報酬が分かるようになったことです。これによって自分が納得する想定報酬のもの以外は受け取らなくて済むようになりました。
3つ目は報酬に関わる計算式が非公式になったことです。以前までですと、地域によって決まっていた「受け渡し固定料金+ドロップ距離料金」というもので、計算方法も公開されていたため、ある程度見通しを立てることができました。
一方新料金体系では、距離や時間などで決まる、「ベース」料金と、時間や需要などその他様々な要因で決まる、「配達調整金額」料金の2つの項目からなり、計算式は非公表のため、配達員は報酬の予測が立ちづらくなました。
新料金体系では、「配達調整金額」がブラックボックス化していて、稼ぐコツがなかなか見えないかと思います。ウーバー側からしても配達料金が安くなったせいで、配達員が流出するのを避けたいはずです。そこで、少なくともウーバーイーツ に対する忠誠心(どれだけ配達をしているのか)というのも、この調整金には含まれているのではないかと考えます。できるだけ、毎日をしている人には、配達調整金が多く就くという仕組みです!
新料金体系では大きく3つの変更点がありました。