▼結論
・コスパ良しのオンライン英会話サービス◎
・初心者でも安心!生徒のことを考えたレッスン
・音質良しでトラブルレス
まりか
「HPを見てもどの英会話スクールが良いか分からない!」と悩んでいませんか?
例えば・・・
こんな時、「結局どのスクールを選べば良いんだ・・・」と思った方も多いのではないでしょうか。
まりか
そんなあなたへ講師・料金◎!【産経オンライン英会話Plus+】をご紹介します!
▼筆者は実際に産経オンライン英会話Plus+で学習しました
まりか
筆者が実際に産経オンライン英会話Plus+で学習してみて感じたのは、
ということ。
今回はそんな体感を持った筆者が、
この2点について実際に学習した結果、判明したことをお伝えします。
ただ、最終的な“合う合わない”は人の好みによるところです。
大切な時間を無駄にしない為にも、この記事を読んでみて「自分に向いていそう」「やってみたい」という方は4回も(※業界最多!)有料サービスを無料で体験できるので受けてみて下さいね。
▼産経オンライン英会話Plusの評判や口コミについてはこちら。
このページの目次
トランスコスモス(株)、ヒューマンホールディングス(株)、産経デジタル(株)という錚々たる企業が出資したオンライン英会話サービス。
そのおかげで、分かりやすい・発音も綺麗な講師のレッスンが揃っており、高品質なレッスンを受けられます。
ただし、ネイティブ講師のレッスンは、フィリピン人講師と比較すると高いのが欠点。
まりか
を設定し、受けたい講師を選びます。
※初めての方は無料会員登録が必要です。(30秒で出来ます。)
▼実際の講師の選択画面
まりか
特に驚いたのが、専門科目が選べるところ!
ビジネス目的で学習したい方にとっては、めちゃくちゃ嬉しいですよね。
テキストに載ったありきたりな会話ではなく、フリートーク出来るのが強みです!
まりか
講師を選択したら、次に
を選択し、事前に講師に伝えたいことがあれば要望を送ることが出来ます。
▼レッスンスタイルは3種類(フリー、テキスト、GCAT)
▼選べるレッスンがズラリ
具体的には、レベルごとにこちらの講座が用意されています。
▼事前にレッスンに対する要望も伝えられる!
まりか
など、悩みに寄り添ったレッスンへカスタマイズ可能!
まりか
そして、時間になったら、レッスンスタートです!
▼実際のレッスン風景
こちらは、ネイティブからレッスンを習った様子。
後述しますが、発音も綺麗・こちらのレベルに合わせて丁寧にレッスンを進行してくれるので、変に気負わずにレッスンを受けられました。
まりか
順番に解説します!
オンライン英会話あるある、回線がつながらない・音質が悪い問題。
回線がつながらないようなサービスは淘汰されていくので、音質に限って言うと、
でした。
こちらもあるあるですね。
第二言語として学んだ場合、発音が綺麗ではない場合があります。
まりか
私がレッスンを受けた限りですと、発音が綺麗ではない方には当たっていません。
また、受ける目的が、【アウトプットをたくさんしたい】というだけなら、重視しなくて良い部分ではあります。
英会話サービスの目的をしっかり考えた上で、判断していただきたいところです。
まりか
生徒が初心者・上級者に関係なく、上手くリードしてくれて、適切なスピードでレッスンを進めて欲しいですよね。
▼初心者でも困らないように“カンペ”があります。
▼適宜日本語・チャットも使ってくれます。
安心してレッスンを受けられるようなシステムがあり、教え方も工夫してくれるので安心して受けられます。
「いや、そんなフォローいらないからガンガン話したい!」
という方は、上述したようにレッスン予約時に要望を出せるので安心して下さい。
筆者がまだ操作に慣れていなかった時、誤って予約を取り消してしまった時の話。
キャンセル期限を過ぎてしまい、チケットを消費してしまったのでダメもとで問い合わせました。
▼あわよくば…で問い合わせてみたら
まりか
優しすぎか・・・(泣)
格安サービスは、問い合わせ対応の人数を絞ってコストを下げるパターンも多くみられ、カスタマーサポートに不満を抱くことも多いです。
でも、この対応・・・。さすが大手のサービスだなと思いました。
まりか
まとめです!
産経オンライン英会話Plusは、こんな人にオススメ!
とはいえ、いくら筆者オススメでも、好みもあります。
4回無料体験レッスンを受けられるので、まずは公式HPで詳細をチェックしてみて下さいね。
▼産経オンライン英会話Plusの評判や口コミについてはこちら。
講師・料金◎のオンライン英会話サービス・産経オンライン英会話Plus。
潤沢な資金があるから、安いのに品質の良いサービスを提供しています。
まりか
もちろん、文章だけですべては分からないと思います。
有料サービスを4回無料で体験できるので、その中で自分に合ったサービスか見極めてみて下さい。
大学では英文学とドイツ文学を専攻。
スピーキングが苦手なコンプレックスから、英語系アプリ・英会話スクールを何社も経験し1ヶ月でTOEIC180点スコアアップした言語好き。
自身の経験から“本当に成長できるアプリ・スクール”を忖度なし&辛口で紹介します!
小学生の頃から英語を学び始め、好きが転じて大学では英文学・ドイツ文学を専攻。
構文把握が好きだったがスピーキング出来ないことにコンプレックスを感じ、英語系アプリと英会話スクールを試しまくる。
結果、1ヶ月でTOEICスコアを180点アップを経験する。