▼結論
・ライティング力を最短で身に着けたいなら◎
・回数無制限でコスパ重視派も納得
・たくさん会話したい!人にはテンポが悪く不向き
まりか
「どの英会話サービスを利用すれば必要なTOEFLスコアを獲得できるのだろう?」と疑問に思っていませんか?
どこの英会話サービスのHPを見ても、特徴が羅列されているだけで分かりにくいですよね。
どこも良いことしか書いていないので、求める英会話サービスを明確にイメージしていないと
「結局、どれが自分に合っているサービスなの…?」
と、英会話サービス難民になってしまいます。
そこで、DAYRICHでは、各社の英語系サービスの実態を探るべくネットやSNSの口コミを元に徹底調査しました。
また、それだけでは不安だったので、実際に筆者もレッスン受講・独自に生徒さんへの調査を行っています。
まりか
今回は、定額でレッスン無制限・ライティング&添削もOKなオンライン英会話サービス【Best Teacher】のTOEFL iBT(R)対策コースについて徹底的に調べました!
その前に、まずはBest Teacherについて詳しく知りたい方はこちらも併せて見てみて下さい。
このページの目次
●人によっては予算オーバー
ベストティーチャー高いけど、先生が好きすぎからTOEFL後もプラン変えてしばらく続ける気がする、そんな夜
— りりー (@high5highhopes)October 6, 2020
●スコアが上がった
奇跡が起きた
— Kento | データサイエンス修士 (@Kento_Okuyama)September 16, 2020
I can't believe this!!pic.twitter.com/XLGESSxHCr
#TOEFL対策に役立った教材 2/2
— Kento | データサイエンス修士 (@Kento_Okuyama)September 16, 2020
④ Official TOEFL iBT Tests
→ TOEFL 過去問×5
⑤ ベストティーチャー TOEFL iBT対策コース
→ スピーキング&ライティング対策
⑥ Essential Words for the TOEFL
→ 単語学習
⑦ Youtube に落ちている練習問題
●度胸がつき、伝えられるようになった
ベストティーチャー、いつのまにか100レッスン到達してた。約2ヶ月。
— りりー (@high5highhopes)September 10, 2020
手応え的には、めちゃめちゃな英語でもとりあえず話してみようとする度胸がついたこと。何がわからないか伝えやすくなったこと。
文法的にも、伝えたいこと時にも、TOEFL的にもまだまだこれから。pic.twitter.com/KGR0xbAvdq
●定額でレッスン回数無制限
オススメのオンライン英会話
— Kohei (@F630Kohei)May 27, 2019
1、レアジョブ
安定的にレベルを診断してくれて特に文句が無い。現在使用中。
2、Best Teacher
TOEFLのS•Wの対策が出来るし、回数に制限が無いのでオススメ。
3、DMM英会話
国籍が一定じゃ無いから本当の意味で会話力が鍛えられる。
●添削など丁寧に対応
●発音が綺麗
IELTとかTOEFL ibt勉強してる人がいたらBest Teacherていうオンライン塾おすすめだよ1ヶ月1万半くらい払えば、無制限で自分の書いた文を細かく添削して、おまけにいい声で発音までしてくれるし、ネイティヴの先生とSkypeでレッスン受け放題。コスパよすぎpic.twitter.com/Ydx2Oq2rwa
— まゆた (@agepoyopoyolin)June 19, 2017
●コスパが良い
Best teacherです。ライティングとスピーキング中心です。TOEFLコースは月16000円ですが、旺文社の教材ベースで短期でやるならお得な感じですね。
— 紀伊 (@_imyour_key0)July 7, 2018
●先生との相性が良い
ベストティーチャー高いけど、先生が好きすぎからTOEFL後もプラン変えてしばらく続ける気がする、そんな夜
— りりー (@high5highhopes)October 6, 2020
●復習機能が充実
復習機能が便利すぎる。今時スマホ対応してないメソッドは時代遅れかもな。pic.twitter.com/25ouKIPNGk
— 紀伊 (@_imyour_key0)July 7, 2018
●歴が浅い方も手ごたえを感じる
手始めにbest teacherのTOEFL無料体験やってみたけど、英語で文章書くの時間かかるなー。300字毎日書いてたらまぁまぁ力つきそうな気がしてきた。
— 黒胡椒 (@black_pepper125)August 31, 2020
まりか
口コミをまとめると、以下に当てはまる方にはオススメできると言えます。
ただ、初学者の方の中には、TOEFLで求められている英語レベルが分かっていない方もいると思います。
その場合は、下記サイトで無料のサンプルテストを解いてみて下さい。
自分の現状を把握することができます。
その上で、無料体験レッスンを受けると、“必要なスコアを獲得する為に必要なことを本当に学べるか”の視点からBest Teacherを判断できます。
Best Teacherは、TOEFL90点(そのうちSpeaking20点、Writing25点)程度を目指す方に最適なコースを用意しています。
まりか
講師は、TOEFL iBTの専門家ではない点に注意が必要です。
理由としては、“本質的な4技能学習を行う”という観点から、講師=TOEFL iBTの専門家ではなくて良いという考えであることが挙げられます。
ライティングの基本は、論旨の組み立てが重要。
あくまでも相手へ伝わるように文章を書けるようになることがゴールですが、TOEFL iBTに精通している講師が良いという考えの方にはBest Teacherは向きません。
レッスンは大きく以下の順で行われます。
①Writingレッスン
②添削
③トレーニング(復習)
④Speakingレッスン (25分間)
まりか
特徴的なのは、①のライティングの部分です。
なんと、自分で作った英作文でスピーキングレッスンを行います!
1,000を超えるジャンルの中から題材を選択。
シチュエーションに合わせて、講師と英作文のラリーを行います。
まりか
一見、「属人的で個々のレベルによってレッスンの質が左右されるのでは?」という疑問もありますよね。
Best Teacherでは、個々の言いたいこと・考えを言葉にできるようになることに重きを置いているので、このようなレッスンスタイルをとっています。
ただ、言葉を間違えたり、逆にライティング能力が高く初めから綺麗な文章を書ける人まで様々ですよね。
まりか
間違いを訂正してくれるのはもちろん、ボキャブラリーを増やすことを目的に“別の言い回し”を教えてくれますよ。
そして、充実の復習システムで身に着け、アウトプットの段階へ進みます。
入会金 | × |
教材費 | ×(必須ではない) |
レッスン料 | 16,500円/月 |
受講回数 | 無制限(※条件あり) |
開校時間 | 24時間 |
まりか
受講回数無制限には注意が必要です。
【条件】
添削返却に関しては、Best Teacher側のスピードに左右されてしまいます。
その為、短期間で多く受講するには、添削依頼を最短で行い、返却後はすぐにスピーキングレッスンの予約をしましょう。
また、予約可能なSpeakingレッスンは1件のみなので、急用が入りやすい方などは予定が組みにくく感じます。
まりか
予約可能なSpeakingレッスンは1件のみですが、24時間受講できる強みを活かしてたくさんアウトプットしましょう!
自分で考えを文章する力を付けられる英会話サービスBest Teacher。
まりか
少しでも気になったら、無料体験レッスンを受けてみて下さいね。
大学では英文学とドイツ文学を専攻。
スピーキングが苦手なコンプレックスから、英語系アプリ・英会話スクールを何社も経験し1ヶ月でTOEIC180点スコアアップした言語好き。
自身の経験から“本当に成長できるアプリ・スクール”を忖度なし&辛口で紹介します!
・ETSの公式サイト