労働集約型(フロー型)の副業で仕事を受注するコツ

記事更新日: 2021/01/31

ライター: めるま

この記事で分かること
  • 労働集約型(フロー型)の副業で仕事を受注するためのコツ

  • 3種類の副業サービスの特徴
めるま
副業好きなマーケター

・会社勤めのマーケター
・マーケティングを生かして月6桁の副収入
・スキルを収益化するための情報を発信しています

めるま

今回は、フロー型の副業で収益化するコツについてご紹介しますね。

【労働集約型(フロー型)の副業とは】

クライアントに依頼された仕事をこなすことで、報酬を受け取るスタイルの副業。
時間と労力を割く必要があるが、その分、仕事さえ見つかれば、収益化できるメリットもある。

副業を始めるには、まず労働集約型(以下、フロー型)の副業をやるのがオススメです。

なぜなら、最も収益化しやすいからです。

めるま

自分で収入を作った経験があるのと無いのとでは、「稼げる」ことへの意識が大きく変わり、その後の結果に影響します。

まずは収益を作って、自分でも稼げるんだという感覚をつかむことを、第一に考えましょう!

しかし、収入をすぐに作れる人もいれば、なかなか作れない人もいます。

めるま

僕も、副業したいと思ってから、収益を作るのに数年かかりました・・・

その理由は、大きく以下の2つだと思っています。

▼フロー型の副業で収益化することができない理由

  • 仕事が見つからない

  • 色んな心配事があって副業を始められない

めるま

今回は、「仕事が見つからない」という人方向けに、仕事の探し方をご紹介します。

心理的なハードルが原因の場合は、別記事をご覧ください。

 

フロー型で収益を作るには、副業サービスを活用すべし

副業で仕事を探す方法は主に2つ。

①クライアントから直接依頼を受ける
②副業サイト経由で仕事を受ける

このうち、多くの人にオススメなのは②の選択肢です。

めるま

①は、営業力や人脈、実績がある人ができることです。

本業やプライベートで仕事に繋がる人脈を作っているのであれば別ですが、それができるのであれば、そもそもこの記事見てないですよね。

副業サービスを利用するメリットとデメリット

▼メリット
  • 営業をしなくてよい
  • 未入金の心配がない
▼デメリット
  • 手数料がかかる

めるま

手数料はかかりますが、営業と未入金の対応をしなくて良いのであれば、悪くないかなと思います。

 

副業サービスの種類と特徴

めるま

様々な副業サービスがありますが、大枠で、以下の3つに分類できます。

▼副業サービスの種類

  • クラウドソーシング系

  • スキルシェア系

  • マッチング系

これら3つのサービスには、それぞれ特徴があるので、理解しておきましょう。

 

①クラウドソーシング系

特徴

  • 発注側が仕事内容を掲載し、ワーカーが仕事に応募する
  • 一つの仕事に定員を超える応募が集まった場合は、発注者が選ぶ
  • 国内では32を超えるサービスがある

メリット

  • 求められている仕事が明確である
  • 初心者向け〜上級者向けまで様々なレベルの仕事がある

デメリット

  • 魅力的な仕事に応募が殺到するため、仕事が取りづらい
  • コンペ形式などの場合は、採用されなければ収入が入らない
  • 相場が低い

こんな人にオススメ

  • 決められた仕事をやりたい方
  • 発注者から受けた依頼をこなしたい方

めるま

クラウドソーシングサービスは、国内でも30を超えるほどの数がありますが、掲載されている仕事がまだまだ少ないものも多いので、最初は以下のサイトに登録することをオススメします。

 

クラウドワークス オフィスワーク全般
ランサーズ オフィスワーク全般
※エンジニア案件多め。

 

②スキルシェア系

特徴

  • 基本的にワーカー側がサービスを作って出品する。
  • 発注側が依頼を掲載することも可能。
  • サービスによって価格帯がまちまち

メリット

  • 素人のサービスでも売れる
  • 自分で価格設定ができる
  • テストマーケティングに使える
  • 基本的に何でも売って良い

デメリット

  • 手数料が高い
  • ワーカー側が手数料を払う仕組み

こんな人におすすめ

  • 自分でサービスを作りたい人
  • 自分で価格を決めたい人

めるま

スキルシェア系の中で、利用者が最も多いのはココナラです。

でも、講義とか、相談とか、様々な形に特化したサービスがあるので、自分のやりたい仕事に合わせて、うまく使っていきましょう!

ココナラ 業界トップの利用者数
基本的にどんなサービスでも出品できるサービス
ストアカ 講義やセミナー形式のイベント開催に特化したサービス
タイムチケット 30分◯円で相談に乗るサービス

 

③マッチング系

特徴

  • サービスを介さず、ワーカーと発注者が直接繋がる

メリット

  • 金額が高い
  • サービスによっては、手数料は企業側に請求される

デメリット

  • まだ利用企業が少ない

こんな人にオススメ

  • 企業と繋がりを作りたい人

めるま

表には出してなくても、採用を前提に考えている企業もあるから、企業との繋がりを作りたいなら、積極的に活用した方がいいですよ!

SOKUDAN エンジニア・デザイナー・マーケター・事業開発の仕事を紹介してくれるサービス
workhop(ワークホップ) 副業でも転職前提のお試し体験でもOKなサービス

 

▼workhop(ワークホップ)の詳細はこちら

 

SNS発信を同時にやる

めるま

副業サービスを活用することをオススメしましたが、自然に仕事が直接舞い込んで来るのであれば、それに越したことはありませんよね。

ただ仕事をしているだけでは、あなたのことを知ってもらうことはできません。

実績があれば、あなたに仕事を依頼したいという人も、出てくる可能性があります。

そのために、副業サービスを使って実施した仕事は、SNSで発信しましょう(クラインとの同意が前提ですが)。

特に、以下の3つのうちのどれかは使いましょう。

▼使うべきSNS

  • twitter

  • Facebook

  • Instagram

めるま

うまくいけば、新しい人だけじゃなく、副業サービスで出会った発注者様から、SNS経由で直接依頼を頂けることもありますよ!

 

最後に

めるま

まずはサービスに登録することが第一歩。

迷うことは、時間の浪費にしかなりません。

最初の一歩を踏み出すことができれば、その後は一気に進みますよ。

 

▼副業でちゃんと収入を得たい方はこちらの記事もどうぞ

 

この記事を書いたライター

めるま

・マーケティングを考えて、片っ端から試すことが好きで、実体験で学んだノウハウを記事で公開しています。
・現在の副収入は月6桁(エンジニアではない)
・マーケティング、プレゼンコンサル、記事執筆、書籍の執筆などをしています。

このサイトでは、仕事で活躍されたい方、ご自身で何か始められたい方向けに、経験を基にした情報を発信しています。

twitter→https://twitter.com/mailmarketing41

この記事に関連するラベル

ページトップへ