仕事のやる気が出ない時にルーティーンがお勧めな理由と習慣化の方法

記事更新日: 2021/01/30

ライター: めるま

せいる

うーーん

めるま

どうしたの?

浮かない顔して。

めるま
副業好きな会社員

・会社勤めのマーケター
・マーケティングを生かして月6桁の副収入
・スキルを収益化するための情報を発信しています

せいる
めるまの後輩

・めるまの会社の後輩
・真っ直ぐで、お人好しな性格。
・英語は話せないけど、道に迷ってる外国人を放っておけない性格

せいる

あ、めるまさん。

最近、リモートワークになってから、なぜか仕事のやる気が出なくて・・・

これじゃダメだって分かってるんですけど、何かいい解決策ありませんか?

めるま

ストレートだね・・・

とはいえ、同じ悩みを持ってる人は多いよね。

僕も同じように悩んでた時期もあったし。

せいる

めるまさんもなんですね!

どうやって解決したんですか?

めるま

僕の場合は、ルーティーンを決めたことかな。

とにかく、決めた通りに体を動かす。

これで、だいぶ解消されたよ!

せいる

ルーティーンって、毎日決まったことをやるやつですよね?

イチローさんとか五郎丸さんとかがやってるやつ。

なんで、ルーティーンがやる気と繋がるんですか?

めるま

それはね、脳にある「やる気スイッチ」が刺激されるからなんだ。

 

体を動かすと「やる気スイッチ」が刺激される

めるま

やる気っていうのは

自然と出てくるものじゃなくて

体を動かすことで出てくるものなんだ。

せいる

えー?

そうなんですか?

めるま

ほんとほんと。

体を動かすと、脳のやる気スイッチって呼ばれてる「淡蒼球(たんそうきゅう)」が刺激されて、やる気が出るんだよ。

せいる

タンソウキュウ?

初めて聞きました。

めるま

普通は聞かない名前だよね。

淡蒼球は、他の脳の部位と違って、脳の指令で刺激されないんだよ。

筋肉を動かすことによってのみ刺激される、変わった性質を持ってるんだ。

せいる

へー・・・

そういえば、朝、「会社に行きたくない」って布団にくるまってると、どんどん行きたくなることあります!

めるま

そうそう。

どんなに「やる気を出そう!」って思っても、体を動かさない限り、やる気は出てこないんだよね。

特にリモートワークは体を動かさないから、積極的に動かないとメンタル保たないかも。

せいる

リモートワークにこんなデメリットがあったとは・・・

めるま

これからリモートワークは増えるだろうし、注意しなきゃだね。

 

やる気アップを出すのにルーティーンがいい理由

せいる

でも、なんでルーティーンがいいんですか?

体を動かすだけなら、どんなことやってもいいと思うんですけど。

めるま

確かに、体を動かすことができれば、やる気は出るみたい。

それでもあえてルーティーンが良いと思うのは、こういうメリットがあるからなんだ。

▼ルーティーンのメリット

  • 実行するのに決断する必要がないからラク
  • 今からやろうとすることに対してスイッチが入る

実行するのに決断する必要がないからラク

めるま

まず、「やる/やらない」を決める必要がないってのが大きい!

何かを始めようとする時、最初の一歩が一番エネルギーが要るよね。

せいる

わかります!

やろうと思っても、「まあいっか」って止めちゃうことが多いです。

めるま

だよね。

逆に、一度始めちゃうと、そのあとはラクだよね。

行動するときは、どんなことでも、最初の一歩を乗り越えられるかが重要なんだ。

せいる

今まで、最初の一歩を踏み出せないことだらけでした・・・

めるま

みんな、そんなもんだよ。

でも一度、決まったことを習慣(ルーティーン)にしてしまえば、自然とできるようになるでしょ?

もともと「何もしないこと」が習慣だったのを、「決まった何かをすること」を習慣にしてしまうんだよ。

せいる

なるほどー。

ルーティンって、思った以上に大事だったんですね。

モーニングルーティーンが流行るわけだ。

めるま

それは、また別な気もするけどね・・・

 

今からやろうとしていることに対してスイッチが入る

めるま

あとは、仕事に結びついたルーティーンをすることで、仕事に対してスイッチが入るってのもあるね。

せいる

ちょっとイメージしにくいです。

例えば、どんなルーティーンがありますか?

めるま

みんながやってるルーティーンは「通勤」じゃないかな。

朝起きた時、仕事に行きたくないって思ってても、通勤して、職場に着いた時点で、ある程度「仕事しよう」ってならない?

せいる

あ、それあります!

朝、家でウダウダやってたのは何だったんだろうって思います。

めるま

でしょ!

あまり意識してないけど、通勤は仕事に直結するルーティーンだから、通勤する間に仕事に対する心の準備ができていってるんだよ。

せいる

へぇー!

ってことは、ルーティーンって、いろんなことに役立ちそうですね!

例えばSNS投稿とか!

めるま

そうだね!

やらなきゃいけないけど、モチベーションが上がらないことには、ルーティーンを積極的に活用すべきなんだよ!

 

ルーティーンを作るには

ルーティーンの作り方

せいる

ルーティーンが有効なのは分かったんですけど、ルーティーンってどうやったらできるんでしょう?

めるま

ルーティーンっていうと、少し幅が広くなるから、仕事のやる気を出すってことに限定するね。

いろいろ方法はあると思うけど、個人的には「朝起きたらやることを紙に書いておいて、それをひたすら実行する」のが良いと思うよ。

例えば、これは僕の朝のルーティーン。

めるまのルーティーン

  • シャワーを浴びる
  • ニュースチェックする
  • 朝ごはんを食べる
  • 歯を磨く
  • 着替える
  • 今日やる仕事を書き出す

せいる

ザ・普通ですね

めるま

特別変わったことをする必要はないよ。

自分にとって、スイッチが入るものであればいいんだ。

ちなみに僕の場合は、「シャワーを浴びる」ってのが一番のポイントだね。

起きてすぐにシャワーを浴びると、シャキッとして一日が始められるんだ。

めるま

せいるは、何かスイッチが入るものないの?

せいる

僕はやっぱり、体を動かすのが一番です!

遅刻しそうになって、猛ダッシュした日なんかは、一日の滑り出しが好調だったりします。

めるま

余裕持って出勤しようね・・・

でも、そうであれば、朝のランニングなんかが良いのかもね。

仕事が好きな人で、朝にランニングしてる人はけっこう多いよ。

せいる

へぇ、そうなんですね。

朝にランニングとか辛すぎると思って、やろうとも思わなかったんですけど、一度やってみようかな。

めるま

いいね!

リモートワークで体を動かさなくなってるから、やってみると劇的に変わるかもね!

 

ルーティーンが出来上がるまでの期間

せいる

でも、続けられるか心配だなー。

いつも三日坊主で終わっちゃうし(実際は三日も続けられないけど)。

めるま

実際、習慣になるまではしんどいよね。

習慣になるまでの期間には、21日かかる説と、66日かかる説があるね。

せいる

どっちが本当なんですか?

めるま

習慣に関する研究を元にしているのは、66日説の方みたい。

でも、個人差や、内容によっても習慣化できるまでの時間が違うみたい。

難しいものほど、習慣化するのに時間がかかるって。

せいる

66日もランニング続けられる自信ないですよー・・・

めるま

ただ頑張るだけだと難しいよね。

だから、工夫が必要なんだ。

例えば、だれかと一緒に頑張るとか、やったら報告を上げる自分ルールを作るとかね。

自分の意志だけで続けられる人はいないから、やらなきゃって思える環境を作ることが大事だよ。

せいる

環境づくりですかー・・・

めるまさん!一緒に朝走りましょう!

めるま

絶対にやだ!

 

まとめ

この記事に書かれていることまとめ
  • やる気は「体を動かすこと」でしか出ない
  • 体を動かすにはルーティーンでを作るのが一番
  • ルーティーンを作るには、習慣化するまでの継続が大事。
  • 習慣化させるには、意志よりも環境づくりが重要。

めるま

仕事にモチベーションが上がらないときは、是非試してみてくださいね!

 

この記事を書いたライター

めるま

・マーケティングを考えて、片っ端から試すことが好きで、実体験で学んだノウハウを記事で公開しています。
・現在の副収入は月6桁(エンジニアではない)
・マーケティング、プレゼンコンサル、記事執筆、書籍の執筆などをしています。

このサイトでは、仕事で活躍されたい方、ご自身で何か始められたい方向けに、経験を基にした情報を発信しています。

twitter→https://twitter.com/mailmarketing41

この記事に関連するラベル

ページトップへ