メルマガ運用を成功させるためにまず押さえるべき重要な考え方

記事更新日: 2020/07/31

ライター: めるま

この記事に書かれていること
  • メルマガ運用を始めるにあたり押さえておくべき重要な考え方

めるま

この記事ではメルマガ運用を成功させるために必要不可欠な考え方をお伝えします

ここがズレるとどんなに文章力があってもうまくいかないので

眠くなったとしても最後までお付き合いください

本記事を読んでいただきたい方

  • これからメルマガ運用を始めようとしている方
  • メルマガを運用しているものの成果が出ない方
  • セールスやマーケティングに携わっている方

りょうすけ

今回はなんだか重そうなタイトルですね

めるま

うん

メルマガって今と昔で取るべき戦略が大きく変わってて

なんとなく運用すると逆効果にもなりかねないんだよ

「重要」どころか「超重要」って書いてもいいくらいだよ(笑)

りょうすけ

そうなんですね

僕は好きな洋服ブランドのメルマガを購読してるので

そのイメージが強いですけど・・・

めるま

自分もコンタクトレンズのメルマガ購読してる!

あと、交流会で名刺交換した企業からのメルマガ

りょうすけ

それ、僕のところにもいっぱい届いてます!

メルマガってそういうのが多いから、面倒で受け取りたくないんですよね・・・

めるま

そうそう!

そうなったら、集客どころかお客さん離れていっちゃうよね(笑)

りょうすけ

ですよねー・・・

あれ?待てよ?今の話の流れだと

そうじゃないメルマガ運用もあるってことですか?

めるま

お!鋭いね!その通り!

りょうすけ

え?なんでしょう?

お役立ち情報を送るとか?

めるま

いい線いってる!

でも、ただ送るんじゃなくて

メルマガでのマーケティングの全体像を理解したうえでの運用が必要だね!

りょうすけ

え!それすごく気になります!

めるま

よし!じゃあ順を追って話をしよう!

りょうすけ

お願いしまーす!

 

そもそも今さらメールって読まれるの?

りょうすけ

説明が始まるこの流れで止めてしまって申し訳ないんですけど

どうしても気になることがあるので先に質問してもいいですか?

めるま

ん?なにかな?

りょうすけ

メルマガの話なので質問し辛かったんですけど

そもそも今の時代にメールって読まれるんですかね?

仕事ですらSNSを使われてきているくらいなのに・・・

めるま

あ!それね(笑)

けっこう聞かれるよその質問(笑)

若者のメール見ない問題とかも言われてるしね!

りょうすけ

そうなんです

僕自身メールを見ないこともあるのでどうしても気になっちゃいました

めるま

確かに10~20代だとメールを見ないケースもあるね

でも上の世代になればなるほどメールを見てるんだよ!

あと、toBであれば業界によっても見る見ないが別れるよ!

めるま

ちなみにメールじゃなくてFaxで集客しましょうって言ったら

りょうすけくんはどう思う?

りょうすけ

令和にFaxですか!?って耳を疑います

めるま

気持ち分かるよ(笑)

令和の時代にFaxですか?って

実際のところFaxを送って反応が返ってくる確率は

「せんみつ(1000件送って3件返ってくる)

と言われているくらい厳しいんだ

りょうすけ

ですよね

めるま

でも実際に私が携わった仕事で

メールやSNSよりもFaxでの集客効果が最も高かったケースもあったんだ

りょうすけ

え?!令和なのに?!

めるま

そう、令和なのに(笑)

その業界は基本的にFaxしか見ない業界でね

未だにそういうケースってけっこうあるんだよ

めるま

Faxが読まれるくらいだよ

メールが読まれない道理はないよね

りょうすけ

自分の視野で見えている世界と

現実の世界って違うんですね

目から、いや、耳から鱗でした

メールはオワコンではない!

世代や業界によっては、メールはSNSよりも見られています。

自分がターゲットとする層がどこなのかを今一度考えてみましょう。

 

メルマガを運用するうえでの重要な心構え

このセクションが本記事一番のポイントとなりますので、ここだけはしっかり読んでください。

めるま

メルマガ運用に必要な心構えを理解してもらうために

りょうすけくんに質問をします!

問:あなたは何のためにメルマガを運用しますか?

りょうすけ

何のために・・・ですか?

僕は自分のイベントの集客を増やすことを目的に考えています

めるま

そう、皆さんそうおっしゃるんだけど

それが落とし穴だから気をつけて!

りょうすけ

え?!

めるま

商品を売りたいとか

イベントに集客したいとか

それを念頭にメールマガを運用するとメールが自然と営業メールになる

りょうすけ

うっ!

めるま

これだけは覚えておいて!

メールだけでモノを売ったり集客したりってのは無理!

重要ポイント①

ブランディングされていない状態で、メールだけで商品を売ったりイベントに集客したりするのは難しい

りょうすけ

えええぇぇぇ?

じゃあ、メルマガで集客しちゃいけないんですか?

めるま

ダメってことはないけど

お互いのことをよく知らない間柄で

いきなりイベントの告知だけ送っても

よほどイベントが魅力的に映らない限り効果は見込めないよ

りょうすけ

たしかに・・・

良く知らない人からメールで誘われても

自分なら行かないですね・・・

めるま

でしょ?

毎回そういうメールを送っていると

受け手側は押し売りをされている気分になるんだ

めるま

そしてメルマガはどんどん読まれなくなる

りょうすけ

うわー

凄くイメージできます・・・

めるま

でしょ?

どうせうまくいかないんだから

営業メールを送り続けるようなことをしたらダメ!

りょうすけ

じゃあ何のためにメルマガを送るんですか?

めるま

それはね!

このためだよ!

メルマガの目的:相談役としての信用を得るため

りょうすけ

相談役・・・ですか?

めるま

そう!

例えばりょうすけくんが腹痛だったとして

医者から薬を処方されたら、その薬飲む?

りょうすけ

そりゃあ飲みますよ

めるま

じゃあ、同じく腹痛だったとして

目の前に現れた見た目ボロボロのかなり怪しい人が

同じ薬をいきなり手渡してきたとしたら、その薬飲む?

りょうすけ

飲まないですよ!怪しすぎる!

・・・って、ああ、そういうことですね!

めるま

そう

大事なのは何を扱うかより誰が扱うか

医者という信用のおける相手から渡された薬であれば

誰だって飲むんだよ

りょうすけ

よくわかります!

だからまずは困りごとを相談したいと思えるだけの信用を勝ち取らないといけないってことですね!

めるま

そうそう!

逆に信用がない状態だと

何を勧めたって買ってもらえないよ

 

重要ポイント②

まずは困りごとを相談したいと思われるだけの信用を得ることが先決

 

りょうすけ

言われてみれば当たり前のことなのに

なんで気づけなかったんだろう・・・

めるま

世の中に出回っているメルマガ運用についての情報が

基本的に営業メールの考え方が軸になっているからだと思うよ

めるま

昔はそれでよかったんだけど

今はお客さんの評価が厳しくなってて

営業メールだと感じた瞬間に読まれなくなるんだ

りょうすけ

じゃあ、メルマガの本とかは当てにならないんですか?

めるま

全部が全部ではないけど

ほとんどが当てにならないと思うよ

ポイント③

メルマガに関する本の情報は当てにならないものが多い

めるま

何度も繰り返すけど

目指すべきは相談役たりうる信用をえることだ

じゃあ、信用を得るにはどうしたらいいと思う?

りょうすけ

営業ではなく

相手にとって役に立つ情報を配信してあげることですね!

めるま

そう!

だけどそれだけじゃない

目指すべきは相手とコミュニケーションをとることだよ

りょうすけ

コミュニケーションですか?

めるま

そう!

メールでもSNSでもなんでもいいんだけど、とにかく相手と話しをすること

そして、どんな悩みを抱えているのかを聞き、解決策を提示してあげること

これが、相手からの信用を得る最も早い方法だよ!

りょうすけ

なるほどー!

ポイント④

直接のコミュニケーションで信用を獲得することを目指す

 

読まれるメルマガの感覚を掴むためのお勧めのトレーニング

上記の心構えが分かっていても、いざメールを書いてみると、なぜか売りこみ文になってしまう・・・

というのが、メルマガ運用を始めた時にぶつかる壁の一つです。

イベント集客したくても、売り込み文になれば購読者は離れていきます。

イベントを告知しつつ、つい読んでしまう文を書くにはトレーニングが必要です。

めるま

そのトレーニングはお金をかけずともできます

その方法は・・・

読まれるメルマガを書くためのトレーニング

SNSでリアクションを多くもらえる投稿をする

りょうすけ

SNS・・・というと

twitterやFacebookですか?

めるま

そうそう!

後はnoteでもおすすめ!

文章を書く系のSNSで、どんな投稿がリアクションをもらえるかを体感してみるといいよ!

りょうすけ

そうなんですね

でもなんでSNSなんですか?

めるま

情報を発信して繋がりを作るという意味では

SNSもメルマガも同じなんだよ!

SNSはメルマガよりもリアクションが分かりやすいから

どんな投稿だったらウケるのかを試すにはうってつけなんだよ!

りょうすけ

へー!

盲点でした!

まとめ

本記事のまとめ
  • 令和時代でもメールは読まれる
  • メルマガは売り込みツールではなく関係づくりの手段
  • メルマガの目的は相談役になること
  • 読まれるメルマガを書けるようになるための練習はSNSが最適!

めるま

メルマガのように直接人と接しない方法でも

結局は人とのかかわりが重要ってことですね

 

この記事を書いたライター

めるま

・マーケティングを考えて、片っ端から試すことが好きで、実体験で学んだノウハウを記事で公開しています。
・現在の副収入は月6桁(エンジニアではない)
・マーケティング、プレゼンコンサル、記事執筆、書籍の執筆などをしています。

このサイトでは、仕事で活躍されたい方、ご自身で何か始められたい方向けに、経験を基にした情報を発信しています。

twitter→https://twitter.com/mailmarketing41

この記事に関連するラベル

ページトップへ