ダイエットドッグフード徹底比較|毛並みツヤツヤで健康に痩せる秘訣

記事更新日: 2019/07/30

ライター: アコ

犬太郎

最近みんなさー、お散歩で会ったときにこう言うの。

「犬太郎ちゃん、良い物食べてるんでしょー」って言うんだけど

アコ

つまりあれだね、デ・・・

犬太郎

みなまで言うな、心得ておる

アコ

我がままダイナマイトボディ♡

そろそろ痩せた方がいいよね笑

やせるのはめちゃ簡単だよ!

犬太郎

え?かんたん?犬のダイエットって、何すればいいの?おれちん、美しく痩せたいんだけど。

それもアコが持ってる資格のホリスティックケアカウンセラーっていう人たちは知ってるの?

アコ

もちろん勉強しているよ。基本は食事と運動だね。

そう、ほんとに簡単。

やせるのは運動は〇イザップとか行かなくても、日常のお散歩で十分だよ。

食事は量を減らすだけだと、栄養が足りなくなったりお肌や毛がボロボロになるから、ドッグフード選びにかなり気を付けないといけないね。

犬太郎

むむむ、そんなに食ってるつもりはないがなー。

では食事について教えてくれだワン。

アコ

結論を言ってしまうと、ドッグフードを「高タンパク低脂肪」に変えた方が良いね。

では詳しく解説するね!

このページの目次

なんで太っちゃうの?愛犬が肥満になる理由を分かりやすく解説

なんでカワイイ愛犬が太ってしまうのか。

  • 食べさせすぎている?
  • 運動不足?
  • うちの犬が寝てばかりだから・・・?

 

答えはかんたん!

アコ

「犬が太る原因を飼い主さんが知らないから」

それだけなのです。

太る原因をきちんと把握していたら、そんなに簡単に太らないはずなんです。

ダイエットフードを適切に選ぶには、やはり「太る原因」を知ることが大切です。

一般家庭で暮らす犬たちは、野生の犬とはかなり異なる生活をしています。

そこをズバリ解説します。

犬が太るたった一つの原因:これだけ!

では、犬が太る原因を・・・

それはズバリ

食べる量>消費する量

これに他なりません。

犬太郎

知ってる。そんなことは知っているんだよ。

なんで?パッケージに書かれた通りに食べているのに・・・。

アコ

そうだよね。では食べる量が消費する量を上回っていく理由を解説するよ。

 

食べる量が消費する量を上回ってしまう5つのポイント

パッケージに書かれている通りにご飯を与えているのに、食べる量が消費する量を上回ってしまって犬が肥満になるのには理由があります。

特に理由としてあげられるのは以下の5つです。

◆Point◆
  • 避妊・去勢の影響
  • ごはんの質
  • 社会的環境
  • 満腹中枢の異常など病気に関わるもの
  • ケガなどで運動量が減っている

アコ

ちょっと面倒かもしれないけれど、きちんと知っておいて欲しいな。

なのでこれらを少し詳しく見ていくよ。

 

◆避妊・去勢の影響

避妊・去勢をすると、ホルモンバランスの関係で、一日の消費カロリーが20%程度減少すると言われています。

ドッグフードのパッケージに書かれている一日の食餌量は、あくまでも避妊・去勢前の必要量。

そのため、2割程度減らさないと太ってしまいます

ごはんの質

脂肪たっぷり、そして炭水化物たっぷりのドッグフードを食べている場合、量やカロリーの割に脂肪がつきやすくなってしまいます。

社会的環境

多頭飼いの場合に見られるのですが、「他の犬に取られたくない!」という気持ちから、競争になってしまうのです。

勢いがある犬は、他の犬の分をちょっと目を離した間に食べちゃってる・・・なんてことが起こるわけです。

ドッグフードを与える間だけでもゲージやクレートを使うなどの工夫をした方が良いですね。

満腹中枢の異常など病気に関わるもの

下垂体機能の低下や満腹中枢の発達不全などにより、いくらでも食べてしまう犬もいます。

でも、これは飼い主側のコントロールで上げすぎることを防ぐことが出来ますよね。

他には内分泌系の病気(甲状腺機能低下症など)でも肥満になるケースがあります。

定期的に健康診断を受ける習慣があると、これらの原因を除外できるので安心ですね。

ケガや加齢などで運動量が減っている

ケガをしていたり、後ろ足の膝骸骨脱臼(パテラ)だったりということで、日常生活で運動する量が減っている場合があります。

その場合、やはり平均的な給餌量よりも減らさないと、食事量が消費する量をオーバーして肥満の原因になります。

また、ケガの他にも、加齢により運動量が減っているケースも同様です。

若いときと同じものを同じ量で食べていたら、確実に太ります。

なんか人間も耳が痛くなる話ですよね。

犬が太る原因:意外な3つの盲点

アコ

覚えておいて欲しい、日常でなんとなくやってしまいがちなこと。

思い当たることが無いかチェックしてね。

そんなに食べさせていないのに、又はごはんを減らしてもなかなか痩せない・・・

そんなときはこれらの盲点にハマっていたりはしませんか。

 

日本最強!犬のダイエットの敵:おじいちゃん・おばあちゃん

ママ、パパ、お子さんがおやつの量を決めてダイエットに取り組んでいても、

なぜかお年寄りがあげちゃっているんです。

一番家にいる時間が長いですからね・・・

犬太郎

おばあちゃんは、チョロいぞ。

一言足元で上目遣いで見つめて「くぅーん」って言ったらなんでもくれる。

これです、ほんと。その対策は、決めたおやつの量以上は鍵がかかる場所に入れておくとか、

お年寄りだけで留守番のときは、ホテルを利用するとか、工夫が必要になります。

お年寄を説得して改善しようなんて考えても時間の無駄です。

親の考えを変えるほど難しいことは無いのです。

ですから、「出来なくなる環境」を考えるのが建設的なんですよね。

 

可愛そうだから代わりに

◎◎の代わり(例えばお留守番の代わり)などでいちいちおやつを上げているということはありませんか?

せっかくあげても、そのおやつがお留守番の代わりだなんてこと、犬には分かりません。

アコ

つまり、あげるだけ無駄!

100%無駄かというと、それで飼い主さんが満足する心理的影響が犬に良い影響を及ぼし・・・

みたいなメリットが厳密に言うとあり得ます。

でも、「無駄」と知ってしまえば、

アコ

ほーら、お留守番の代わりにおやつをあげる必要性を感じなくなってきた♡

気分の問題なので、その辺はスパっと切り替えていきましょう!

 

愛犬が「散歩が嫌い」という理由で散歩に行かず運動不足気味

「適切な運動が必要って知ってるけれどさ、うちの子は散歩が嫌いなのよ・・・」

そういう飼い主さんはいませんか?

散歩が嫌いな犬は、事実存在します。

でも、それは散歩の楽しさを知らないからです。

お散歩の楽しさを知らない犬は、犬生の楽しみを半分失っているようなもの。

この場合は、ドッグトレーナーの力を借りて、お散歩の楽しさを教えてあげることをオススメしますよ。

私、40頭以上の散歩出来ない保護犬を預かってきましたが、散歩が楽しくならなかった犬は一頭もいません。

(勿論、病気で歩けない犬は除きます。)

楽しくお散歩が出来るようになると、ごはんもおやつも量を増やすことが出来ます。

沢山食べられることにより、骨も筋肉も発達し、健康で毛並みが艶々なままで長生き出来ますからね。

 

アコ

説教くさくなってごめん!

でもね、本当にお散歩の質は大切なのよ。

 

どれくらいが標準なんだろう?

ところで、どれくらいが標準なんだろうってこと、ご存知でしょうか?

愛犬の肥満度がどれくらいで、標準体型ってどんな感じなのかな?ということを知って、理想の体型を目標にしましょう。

痩せすぎ、標準、太り気味、肥満、その基準は?

体型の基準は、「ボディコンディショニングスコア」という指標が分かりやすいと思います。

犬版のBMIともいわれる指標ですね。

出典:環境省 飼い主のためのペットフード・ガイドラインより

この表で「要ダイエット」となるのは、既にBCS4や5になってしまっている場合です。

このようになってしまうと食事量の調整や運動のみでは痩せるのは難しく、

ダイエット用のフードに切り替えることが、無理なく痩せるコツです。

 

アコ

つまり、犬太郎はBCS5!ダイエットフードに切り替え決定ね☆

犬太郎

ぐぬぬ。くやしい。

ぽっちゃりだってカワイイじゃないか。

 

アコ

次の章の話を聞いたらさ、そんなにのんきなこと言ってられないよ。

 

危険!肥満にはこんなにリスクが沢山!5つの怖い話

犬太郎

で、なんでおやつやごはんを我慢してまでダイエットしなければいけないのだ?

おれちんの楽しみは、ごはんとお散歩だけだ。

お散歩で触れ合うカワイイおねえさんも、

「むちむちでたまらなくカワイイ」って言ってくれるぞ。

 

アコ

肥満は色々な病気の元だからね。

いつまでも楽しくお散歩して、カワイイおねえさんと触れ合いたければ、

つべこべ言わずに痩せるべし!

1.関節

肥満になると関節や腱への負担が大きくなります。

日々の積み重ねが大きくなれば、膝関節やヘルニアなど、様々な疾患の原因になってしまいます。

2.心臓

身体が大きくなれば、それだけ心臓から送り出される血液の量が増えます。

そのため心臓への負担が大きくなってしまうのです。

いつも「ハァハァ」と苦しそうにしていませんか?

3.呼吸器

気管などが脂肪で圧迫されてしまいます。

おデブちゃんはちょっと動いただけでも、「ぜぇぜぇ、ハァハァ」

これでは呼吸器に負担がかかりすぎてしまいますよね。

4.糖尿

人間のメタボと同じ!

太っているからというよりも、太る過程でカロリーオーバーのごはんを消化するために膵臓を酷使し、

糖尿へのリスクが高くなります。

5.癌

これもまた人間のメタボと同じ!

肥満によるというより、肥満になる過程も大きく影響していると言われています。

運動と食事のバランスは大切ですよね。

参考資料:肥満と呼吸器機能の研究データ

ブラジルで行われた研究で、興味深いデータがありました。

肥満犬と標準犬、肥満からダイエット成功した犬の3通りについて、呼吸機能を比較しているのです。

出典:Weight loss improves arterial blood gases and respiratory parameters in obese dogs

肥満がどれほど呼吸器に負担をかけているのかということが、お分かりいただけるのではないかと思います。

アコ

太っている犬は、健康な犬の1.5倍も呼吸をしているのですね。

すごく辛そう・・・

 

犬の太りすぎはドッグフードで痩せられるの?

犬の太りすぎは、前述のように「食べる量>消費量」だからです。

なので、ドッグフードを変えたら痩せるんです!

・・・と言い切りたいところですが、そうでもないんですよね。

あくまでもダイエットフードというのは、ごはんの栄養バランスを変えて食べる量(摂取カロリー)を減らしていこうというもの。

だから、太っている原因が「食べすぎ」ではない場合には、痩せられないケースだってもちろんあります

ドッグフードで痩せられるケース

健康なのに太っている犬はドッグフードを変えると痩せられます

又は病気があるけれど、太る原因となる病気にはなっていない犬ですね。

運動不足や、おやつのあげすぎ、ごはんの食べ過ぎが原因ですね。

つまりそれは・・・

 

ドッグフードで痩せられないケース

太る原因となる病気になっている場合は、ドッグフードを変えても痩せられません。

甲状腺などのホルモンの病気が原因で太っている場合、ダイエットフードにしても、

なんら変化が見られない場合があります。

定期的な健康診断で、まずは「健康であること」を確認してからダイエットに挑みましょう。

 

失敗しないダイエットフードの選び方:絶対押さえて欲しいポイント

劣悪なダイエットフードは、痩せたとしても栄養失調状態になったり、毛並みがパサパサになったり・・・

それでは本末転倒ではありませんか?

経験上、痩せさせるのはかんたんです。

ガリガリの犬を太らせる方が本当に難しいのです。

また、単純に痩せさせるのはかんたんなのですが、

「毛艶よく、イキイキしたまま痩せさせる」ためのドッグフード選びにはいくつかポイントがあります。

犬太郎

困る!困るぞ!

イケワンのまま痩せねば、カワイイおねえさんが触れ合ってくれなくなる!

 

アコ

えっとね、一番困るのは健康を損なうこと!

病気になっちゃうことだと思うね。

犬太郎

男たるもの

健康であってもだな、カワイイおねえさんが振り向てくれなければ・・・

 

アコ

 

はいはーい!ポイントの説明にいくよ!

◆Point◆
  • 炭水化物の種類に気を付ける
  • 脂肪を控えめに
  • 食物繊維をバランスよく摂る

 

ではでは、これらのポイントについて説明していきます。

 

1.炭水化物の種類に気を付ける

ダイエットにおいて、炭水化物のコントロールは大切になります。

炭水化物には糖質が多く含まれます。糖質はたんぱく質や脂質に比べると、血糖値の上昇につながりやすくなっています。

そうすると血糖値を押さえるためにインスリンが分泌され、血液中の糖と脂肪の働きにより体脂肪が蓄積されます。

また、糖質を制限すると、体内の脂肪を消費してエネルギーを生成しようとします。

そのため痩せやすくなるのですね。

ダイエット中の主なNG食材は、ジャガイモや小麦です。

ドッグフードには炭水化物や糖質の含有量が表示されていないものが多くなっています。

穀物使用の場合は大麦や全粒粉などの血糖値があがりにくいものや、

じゃがいも不使用の「ポテトフリー」を目安にしましょう。

 

2.脂肪を控えめに

脂肪の摂取量については、ドッグフードを使っている状態ですとそれほど神経質にならなくても大丈夫です。

できれば脂肪量が全体の15%未満に抑えられているタイプですと安心ですね。

むしろ気を付けて欲しいのは、脂肪の質です。

何の油を使っているのかよく分からないものは避けましょう。

 

3.食物繊維がバランスよく含まれるもの

水溶性食物繊維は、お腹がすくのを遅らせてくれるとともに、栄養の吸収をゆっくりと進めてくれます。

良質な食物繊維はダイエットの手助けをしてくれます。

昆布、サトイモ、大麦、などですね。

また、不溶性食物繊維は胃や腸で水分を吸収して満腹感がアップします。

キノコ、豆類、野菜類に不溶性食物繊維が含まれます。

 

ダイエットフードの盲点や注意点・ポイント3つ

犬太郎

炭水化物控えめ、脂肪控えめ、食物繊維を取る!これで良いのだな?

アコ

その通り!でもね、更に注意して欲しい点があるんだわ。

 

1.含まれる量も大切だけど質も大切

具体的には、食物繊維については「食物繊維」とだけ記載されているものはNG!何が原材料になっているか分かりません。

避けた方が無難ですね。

たんぱく質や脂肪も同様です。何の脂肪なのかが書かれているものを選ぶようにしましょう。

 

2.別腹は無い!

どんなに慎重にダイエットフードを選んだとしても、おやつをジャンジャンあげていたら台無しです。

別腹はありません。おやつをあげたいなら、ごはんを減らす必要があります。

 

3.おねだりに負けるな!

「もっと食べたい」という愛犬の上目遣い・・・笑

こんなに辛いものはありません。

そんなときは与え方を工夫すると良いと思います。

以前に海外のドッグトレーナーが「お皿からドッグフードをあげるなんて勿体ないわ」とJAPDTというトレーナー向けのカンファレンスで話をしていた「楽しい食べ方」の内容をシェアします。

  • 床に撒く
  • 部屋の隅などに隠して宝探しゲームのように探させる
  • デンタルコングなどの知育玩具に詰めて与える

 

このようにすると狩りの要素が加わり、運動量が増え、別の楽しみで愛犬が満足してくれるようになります。

頭を使って賢くなるし、一石二鳥ですよね。

デンタルコングってどんなもの?と思ったらこちらの動画を見てくださいね。

たったの4分で楽しくて満足度がUPする食べ方をマスターできます☆

遊ばせながら食べられる楽しいおもちゃなんですよ。

 

イチオシのダイエット用ドッグフードはコレ!

犬太郎

それで、一体、何を食べたらこのむちむちボディが、イケワンボディになるのだ?

アコ

今は良いドッグフードが沢山あるから迷うよね。

私の第一選択肢は『みらいのドッグフード』だね。

実際に肥満の保護犬を預かっているときは買ってるよ。

中身はどんな感じ?

こんな感じで細長く、ドッグフードにありがちな油が手につく感じがありません。

アコ

袋を開けたときの良い香りが人間でも食欲をそそります。

実際食べてみると、鹿肉のクセは多少気になりますが、漢方のにおいは全く気になりません。

 

『みらいのドッグフード』のダイエット用ドッグフードとしてオススメポイント

まず、ダイエット用ドッグフードとして押さえて欲しいポイント3つは以下の通りでした。

このポイントに沿って判定していきましょう。

◆Point◆
  • 炭水化物の種類に気を付ける
  • 脂肪を控えめに
  • 食物繊維をバランスよく取る

アコ

『みらいのドッグフード』の材料と成分分析を紐解くことで

なぜダイエットに最適か説明できます☆

 

1.脂肪を抑える

こちらが公式ホームページで公表されている保証成分です。

脂肪は全体の8%以下になっています。

一般的なドッグフードの脂肪含有率は10%前後のものが多いので、抑えられていることが分かります。

 

2.炭水化物の種類に気を付ける

穀物は大麦と玄米が使用されています。

どちらも血液中の血糖値が緩やかに上がるものですので、ダイエット中でも安心です。

血液中の血糖値が上がると、体脂肪が蓄積されるトリガーとなりますので、ダイエット中は一番気を付けたいポイントです。

サツマイモ、紫イモが使われていますが、イモ類はきのこと一緒に接種すると血糖値を上がりにくくしてくれます。

「みらいのドッグフード」では、きのこも使われているので安心です。

 

3.食物繊維をバランスよく取る

公式ホームページに掲載されている原材料一覧は次の通り。

原材料:

大麦,生肉(鹿,魚),玄米,魚粉,サツマイモ,ローストセサミ,菜種油,キノコ粉末(メシマコブ,霊芝,アガリクス,冬虫夏草,ハナビラタケ,タモギタケ,ヤマブシタケ,チャーガ,カワラタケ,舞茸),セルロース,イヌリン,海藻(フコイダン),オルニチン,サチャインチオイル&パウダー(耐熱性オメガ3肪酸),オリゴ糖,カルシウム,ビール酵母,乳清,乳酸菌群(フェカリス菌FK-23等),クランベリー,グルコサミン,コンドロイチン,MSM,納豆菌,クマザサ,ユーグレナ,スピルリナ,発酵野菜,田七人参,青パパイヤ,紫イモ,プロポリス,紅豆杉,ブルーグリーンアルジー,クコの実,カテキン,羅漢果,甘草,キャッツクロー,秋ウコン,春ウコン,メチオニン,高麗人参

※国産鹿肉&無農薬マクロビ食材を主体に漢方・サプリ成分・オメガ3など約50品種で構成。

不溶性食物繊維の「野菜、きのこ」

水溶性食物繊維の「大麦、改装」

双方が含まれていますね。

ダイエットフードとして適していると思います。

水溶性食物繊維がダイエットに効果的だと言われるポイントは・・・

◆Point◆
  • 血糖値の上昇を緩やかにする
  • ゲル化するため、コレステロールが血中に吸収されることを阻害する

 

犬太郎

なるほど。

「みらいのドッグフードダイエット用」がオススメなのは分かった。

でもおれちんは、美味しいものしか食べないぞ。

美味しいものは油と糖で出来ているのだ。

 

アコ

確かにダイエットフードを食べない犬は多いのよ。美味しくないんだろうね。

でもこのフードは薬膳処方とはいえ、

鹿肉がしっかり使われていて美味しいから食べやすいと思うよ。

ダイエット用ドッグフードランキング

犬太郎

「みらいのドッグフード」がオススメなのは分かった。

美味しそうなのも分かった。

でもな、念のため、あくまでも念のためだけどな、

他にどんなダイエット用のドッグフードがあるのか聞いておきたいのだ。

 

アコ

 

比べることは大切だもんね。色々比較してみよう。

まずはこの表を見てね。

主なダイエットフードのたんぱく質と脂質の含有量、カロリー、炭水化物を表にしました。

炭水化物で犬のダイエットに好ましくない、血糖値が上がりやすいものについては、赤字にしています。

この表は「たんぱく質×脂肪×炭水化物の種類」を検討した結果、おすすめしたい順に並べています。

ダイエット中は特にたんぱく質を落としてほしくないのです。

カロリーをカットしていくので、栄養が不足しがちになりますから。

なので、今回はたんぱく質が18%以上となっているフードをおすすめ順にランキングしました。

 

1位:みらいのドッグフード

メーカー
自然の森製薬(日本)
商品名
『みらいのドッグフードダイエット』
価格
4,000円(1kg) /100gあたり400円(定期購入)
たんぱく質
脂肪
炭水化物
詳細はこちら

特徴

  • 低GIの穀物を使用したマクロビフード
  • じゃがいも不使用
  • 薬膳なのに美味しい

 

アコの分析

獣医さんが処方したレシピで作られています。

穀物を使用しながらも低GIの材料や漢方で血糖値を上がりにくい工夫がされています。

鹿肉+お魚を使用しているため、バランス良くアミノ酸を摂取できるのが魅力です。

アコ

個人的に圧倒的に大好きなフードです。

袋を開けたときに「ふわっ」と良い香りがします。

このレシピなら太りやすい犬であれば、ダイエットが終わっても使い続けても良いと思いますね。

2位:犬心 糖&脂コントロール

メーカー
大和菌学研究所(日本)
商品名
『犬心 糖&脂コントロール』
価格
6,400円(3kg) /100gあたり213円
たんぱく質
脂肪
炭水化物
詳細はこちら

特徴

  • 肥満だけではなく、血糖・高脂血に関連するトラブルもサポート
  • リピート率95%
  • 食いつきチェックサンプルでお試しOK

 

アコの分析

7つ疾患・トラブル(クッシング症候群、膵炎、甲状腺機能低下症、高脂血症、糖尿病、肥満、胆泥)が全て糖質につながるとは驚きですよね。開発した先生は、5つの大学と連携して研究している研究者です。

ジャガイモが入っているのが若干気になるところではありますが、食物繊維をしっかり入れているし、たんぱく質が27%と炭水化物は45%以下に調整されているので、問題ありません。

アコ

我が家のローテーションにも入っているドッグフード。

これも袋を開けると良い匂いがします。オイルコーティングされていないため、

なかなか食べない愛犬もいるかもしれませんが、返金保証もあるので、安心ですね。

1位とちょっと迷いました。

3位:ビッグウッド ブリリアントメロウ

メーカー
ビッグウッド
商品名
『ブリリアントメロウDiet』
価格
1,765円(800g) /100gあたり220円
たんぱく質
脂肪
炭水化物
詳細はこちら

特徴

  • 旬の野菜を使用
  • 無農薬・有機栽培
  • 低温殺菌で栄養がバッチリ残っている

 

アコの分析

低温製法でダイエットフードでありながら栄養がバッチリ取れるのが◎

天然素材のみで作られているのがめちゃ嬉しいポイントです。

アコ

うちの犬が若いときに太りすぎちゃったときにコレを頼りにしていました。

なんでも食べる子は問題ありませんが、食が細い子は食いつきがイマイチかもしれない。

なので大好きなのですが、ランキングは低めです。

4位:ナチュラルハーベスト セラピューテックフォーミュラー レジーム

メーカー
バンガードインターナショナルフーズ(日本)
商品名
ナチュラルハーベストセラピューテックフォーミュラー レジーム
価格
3,780円(2.27kg) /100gあたり166円
たんぱく質
脂肪
炭水化物
詳細はこちら

特徴

  • 100gあたり286kcalと抜群の低カロリー
  • 食物繊維多め(同メーカーの通常フードの2.5倍)
  • 第三者機関での給与試験の結果、全ての対象犬において体重が平均8%減少

 

アコの分析

低カロリーなので、ドッグフードの量を減らしたくない場合にはこれを選択。但し、白米やジャガイモなど、GIが高い原材料が使われている点に注意が必要です。

また、第三者機関を使ってのテストに信頼がおけます。

サプリメントが多めなところも気になる点です。

この低カロリーは稀に見る数字なので、ケガなどで運動量を増やせない犬には救世主になるかも。

アコ

安くて低カロリーで一見魅力的なんだけど、なぜが食いつきが悪い。

なんでも食べてくれる愛犬ならこれでも問題無し。

メーカーは第三者機関を使うなど信頼できるプロセスで製造しています。

また、メーカーは日本なのですが、ドッグフードはアメリカの工場で作られています。

5位:ビィナチュラル ルート・ターキー・ライト

メーカー
be-NatuRal 
商品名
ルート・ターキー・ライト
価格
2,700円(1.4kg) /100gあたり192円
たんぱく質
脂肪
炭水化物
詳細はこちら

特徴

  • 低アレルギーの穀物を採用
  • オオバコで腹持ちをよくしている

 

アコの分析

ちょっとミネラル類が合成のものに頼りすぎている印象があるものの、その他の内容は◎

日本とオーストラリアの共同開発で、輸送中に酸化しない仕組みを取り入れています。

ちょっとたんぱく質が少ないような気がするのですが、運動量が減り始める7歳以上の選択肢に良いのではないかと思います。

アコ

アレルギーのワンコのお友達はおやつをコレにしていると言っていました。

若い犬にとっては、ちょっとたんぱく質が足りないかもしれないです。

犬太郎

つまり、「みらいのドッグフードダイエット用」が一番ツヤツヤで

イケワンに痩せたい犬にはオススメってことだな?

アコ

そうだね。もちろんドッグフードだけでは痩せられないので、運動もしないとね。

お散歩が大事だよ☆

 

まとめ

最後までお読み頂きありがとうございます。

ダイエットフードは多いのですが、つい、カロリーが低いものに目がいきがち。

ですがやっぱり、ツヤツヤ元気いっぱいなまま痩せて欲しいですよね?

そのためのポイントを今回はまとめさせていただきました。

ダイエットは犬の意志とは関係ありません。

飼い主さんだけがコントロール出来ます!

野生の犬と家庭犬の決定的な違いは、「食べるものを犬が選ぶのか、飼い主が選ぶのか」という点です。

頑張ってイケワン目指しましょう☆

この記事を書いたライター

アコ

新卒で入社した会社を10か月で退職。

リゾートバイトや会員制ホテル、人材派遣・紹介会社勤務を経て、インフラエンジニア18年。

一部上場企業でマネージャーやってました。

プライベートでは犬にどっぷりハマり、保護活動(預かりボランティア)にゆるく参加。

8年間で預かって生活を共にした保護犬は45頭。

この記事に関連するラベル

ページトップへ