今、氷川きよしさんのCMで話題沸騰中の『限界突破WiFi』。
月額3,500円で速度制限・容量制限のないWiFiが使いたい放題、ということで話題になって来ています。
特に何かしらのポケットWiFiを使っていて、3日で10GBの速度制限に悩まされている人にとっては、救世主のような商品です。
ヨッシー
でも「条件が良い」からと言って勢いで買ってしまうと損をすることもありますよね
なぜって、
なんて、条件が良すぎてめちゃくちゃ怪しいじゃないですか。
気になって検索をしている人も多いと思います、
ヨッシー
そこで実際に注文してみました!
箱を開けると、端末や説明書・アダプターとUSBケーブルが入っています
そして使ってみた感想・レビューをYouTubeにアップしました。
すると、やはり話題になっているからか、公開から1ヶ月と経たずにコメント欄にたくさんの質問をいただきました。
そのQ&Aを続けているうちに、限界突破WiFiがどんな人にオススメで、どんな人にオススメでないのか?がハッキリわかって来ました。
結論から言うと、限界突破WiFiがオススメな人は次のような人です。
逆に、限界突破WiFiがオススメできない人は次のような人です。
ヨッシー
一番のメリットは『3500円で使い方放題』ですので、ポケットWiFiを利用・検討している人にはオススメだと言えます。
とはいえ、
わたしITちょっと苦手なんだけど、使いこなせる?
と不安になっている人もいると思います。
そこでそんな人でもわかりやすく、限界突破WiFiの使い方やメリット・デメリットを解説していきます。
※この記事では、モバイルWiFiルーターのことを『ポケットWiFi』と呼びます。
(『ポケットWiFi』は元々は、Y!mobileが提供しているモバイルデータ通信サービスの名称「Pocket Wi-Fi」でしたが、こちらの方がモバイルWiFiルーターの通称として定着しました)
このページの目次
ヨッシー
最初に、限界突破WiFiのメリットとデメリットをお伝えします
ネットだけで申し込みが完結するのは嬉しい。
乗り換えのめんどくささがなくて楽チンだね。
やる気を出してポケットWi-Fi契約した‼️
— クロエリ黒澤恵里 (@kurosawaeri)October 17, 2019
どんなときもWi-Fiの広告につられて調べていたら限界突破Wi-Fiをみつけて海外の安さと端末レンタルじゃないところに引かれて踏み込んだ
月末くらいにはどこでもイチナナできるようになるかなー?#限界突破WiFi
え!?2年縛りがあるの?
ヨッシー
縛りってわけじゃないけど、最初の2年間は途中解約すると違約金がかかるよ。
でも、2年以降は3ヶ月の更新期間と、1年の自動更新を繰り返す感じなるね。
更新期間が3ヶ月もあれば乗り換えを忘れないね。
ヨッシー
そうだね。なので最初の2年間は使うつもりで契約した方がいいね。
限界突破WiFiの端末情報 | |
機種 | 限界突破WiFi_001 (jetfon P6のOEM機種) |
重量・色 | 162g・黒 |
サイズ | 152.9×74.2×8.5mm |
液晶サイズ | 5.7インチ(18:9) |
連続使用可能時間 | 15時間 |
バッテリー容量 | 3,400mAh |
速度 ベストエフォート |
下り:150Mbps 上り:50Mbps |
WiFi規格 | IEEE802.11b/g/n |
同時接続台数 | 8台 |
梱包物 | 端末/ACアダプタ/USBケーブル 保証書/取扱説明書 |
限界突破WiFiの使い方はとても簡単です。
だけです。
一番右の画面になってもすぐには使えないので、回線が立ち上がるまで3分〜5分待つ必要があります。
これは「すぐに繋ぎたい!」という時に結構不便です。
(なので、僕はあまり再起動はさせずに基本つけっぱなし・充電を忘れないことを徹底しています)
ネットが繋がったマークが2つとも出れば、あとは「接続設定」のボタンからネットワーク名とパスワードを確認して、スマホやPCで他のWiFiと同じように繋げばOKです。
この限界突破WiFi使ってみた感覚としては、「画面のついたポケットWiFi」というよりも「WiFi機能のついたスマホ」といった感覚の方が強いです。
というのも、端末自体がjetfonというスマートフォンを元に作られていて、AndroidのOSで動いているため、スマホをいじっている感覚の方が強いんです。
こんな風にカメラも起動してしまうし、写真もビデオも撮ろうと思えば取れてしまいます。
また設定で指紋認証がかけられるので、「他の人に勝手に使われたくない」という人には嬉しいですよね。
さらに画面のスクショをとってGoogle Keepに共有することもできます。(※)
スクショもマップ機能や翻訳機能(詳しくは後述)を使った時に『この画面、スクショしておきたい』と思うシーンは出てくるので何かと便利です。
とはいえこれらの機能は、エックスモバイル社は公式には「使えます」とは書いていません。(動作保証ができないからでしょう)
しかし、使えるとなればかなり有効ですよね。
(※)一般のスマホのようにホーム画面からアプリを開けるわけではありません。
設定画面の「ストレージ」から写真が格納されているフォルダにアクセスすることで閲覧が可能になります。
では改めて、限界突破WiFiの特徴について解説していきましょう。
データ容量無制限で速度制限がないことはもうお伝えしましたね。
ここでは、その他の大きな特徴である
詳しく見ていきます。
ク、クラウドシム??
ヨッシー
安心してよ、横文字出てくるけど難しい話じゃないから(笑)
クラウドSIMという言葉を初めて聞いた人も多いのではないかと思います。
実はこのクラウドSIMを使用したWiFiはまだあまり日本に浸透していません。
普通、SIMカードはスマホなどの端末に挿入部があり、一台の端末に一台のキャリアしか繋げられない仕様になっています。
そのSIMカードにキャリアと電話番号が紐づけられてしまうため、携帯会社の乗り換えは手続きがめんどくさくなります。
その「SIM」っていうのがよくわからないんだよね
ヨッシー
簡単にいうとこのクラウドSIMは、SIMを抜き差しすることなく、その場でDocomo・au・SoftBankの回線が自動で切り替わる可技術なんだよ。
え、そうなの!?すごいじゃん!
ヨッシー
そうなんだよ、すごいんだよ。
限界突破WiFiの場合、日本国内においてはSoftBankとau回線がメインに使用されているようです(※)もしSoftBankもauも入らない(または遅い)地域に行った時には、Docomoの回線に自動的に切り替わります。
また速度も、他の「大手キャリアの回線を間借りしている」格安SIMキャリアとは違い、「大手キャリアの回線をそのまま使う」限界突破WiFiの場合、大手キャリアLTE回線の速度と同じスピードが出せます。
つ、つまり?
ヨッシー
つまり、3キャリアが繋がらないところは限界突破WiFiも繋がらないってこと。
限界突破WiFiで速度が遅くなったら、それはau・Docomo・SoftBankのせいってこと。
なるほど、理解できた!
またクラウドSIMは海外のSIMにも対応しています。
そのため海外に行けば、飛行機を降りた瞬間から現地の回線を掴んでくれる(別途料金がかかります)ので、空港でWi-Fiを借りたり、プリペイドSIMを購入する手間もありません。
(※)東京で使っている限りは、捕まえる回線はSoftBank=au>Docomoの順位になっているように感じます。
地方に行けばまた異なった結果になります。Youtubeに寄せられた意見ををみても、SoftBankとauがほとんどで、たまにDocomoという感じです。
ポケットWi-Fiゲット
— Mami☆ (@10mami23)October 17, 2019
月額3500円
海外でも使える
どこに行こうかしら(^^♪#エックスモバイル#限界突破WiFipic.twitter.com/ZXFUKbIXJX
普通海外でインターネット通信を行おうとすると
といった方法がありますが、どれも使い勝手が悪いか、または料金が高い、のがネックになっています。
『イモトのWi-Fi』を旅行に使ったけど、あれ高いんだよね。
しかも色々事前に手配するのすごいめんどくさかった。
しかし限界突破WiFiなら特に何かに申し込むことなく、端末を持っていくだけで通信を開始することができるのです。
例えばハワイに3泊5日で旅行しようと思った時に、イモトのWi-Fiは「3泊」の料金ではなく、「5日」の方に料金がかかります。
そのため大容量プラン(500MB/日)を契約すると1,580円×5日=7,900円がかかってしまいます。
加えて空港での受け取りを選ぶと「受け取り手数料」として500円かかり、合計で8400円かかる計算になります。
しかし限界突破WiFiの場合、「3泊」の方にお金がかかるので、300MB/日プランで580円×3日=1,680円しかかりません。(1GB/7日プランでも1,480円)
もちろん端末は自分のものですから「受け取る」という発想がないので、追加でかかるお金もありません。
ヨッシー
同じハワイ旅行に行くのに、6,720円の差はかなりでかいよね。
このように端末画面でつどつど使用分を決済します
ヨッシー
限界突破WiFiが面白いのは翻訳アプリと地図アプリがあるところ
ホントだ!!
限界突破WiFiは、他のポケットWiFiなどと違って液晶画面がついています。
普通のポケットWiFiでは、画面がついている端末でもパスワード情報の表示や端末の設定をするくらいしかできません。
しかし限界突破WiFiの場合、さらにこの端末の中に、GoogleマップとGoogle翻訳アプリが入っています。
これがあることで、例えば海外旅行に行った時に、Googleマップを使用しながら翻訳アプリを使って、道を尋ねたりすることができるんです。
今、さんまさんがCMやってる翻訳機のやつとかもいらないの?
ヨッシー
『ポケトーク』ね。
今Google翻訳の精度はかなり上がってるから、日常会話くらいなら翻訳アプリで十分だよ。
そうなんだ!じゃぁフランス語圏とか中国語圏とかも全然いけるじゃん!
ヨッシー
おっしゃる通り。実際に中国語翻訳のテストしてみた感じがこれ。
ヨッシー
最後に地味に重要な、同時接続台数について解説するよ。
これが少ないと結構困ることがあるんだよね。
同時接続台数?あんまり気にしたことないけど、そんなに重要なの?
一人暮らしで、ネットに接続する端末がスマホやPCしかない、という人にはいまいちピンとこないかもしれません。
でも今やゲーム(ニンテンドーSwitchやPS4など)や、スマート家電などもネット接続が必要なものばかりです。
ポケットWiFiなどでは5台までのものあるのですが、実は5台だと足りないケースがよくあるんです。
同時接続数5、どう考えても独身でもキツくない…?5台以上はデバイスあるやん…?
— イスラエルエリカちゃん (@syuu1228)February 19, 2019
ちくしょう…誰か教えてくれよ…!
— クロエお迎え完了パルフェ (@parfait_delta)July 16, 2019
どうすればいいんだよ…?!
どの無線ルーターがおすすめなんだよ…!!
家族で使います同時接続は8台程度です
WSR-2533DHPLとか良いのかなー?なんて思ったりはしてる
それと家庭メインで使うと、スマホ2台にタブレットにノートにアレクサにとやってたら結構パンクするので、同時最大8台は結構安心感ある
— もぐり (@mogukabu)October 17, 2019
上記のツイートのように同居人がいる人は同時接続台数の必要性を感じることが多いです。
仮に一人暮らしであっても、今後恋人ができたり、誰かと同棲を始めたりすると、二人分のスマホとPCを繋いだまま、ゲーム機で通信プレイをしようものなら、もう5台を超えてしまうんですよね。
限界突破WiFiは8台まで同時接続台数を出せますが、この3台の差は結構大きいんですよね。
家で女子会やる時とかも、みんなで使えて便利だね。
家族がいる人なら、同時接続がパケット共有の代わりにもなりそうだね。
ヨッシー
そうそう。
これで子どもにどれだけアンパンマンのYouTubeを見られても問題ない(笑)
※注意(2019年10月18日追記)
現時点で、5台までしか同時接続できないエラーが発生しています。本社に問い合わせたところ
『今後アップデートで8台まで接続できるよう改善させて頂く所存でございます。現在、できるだけ早急に対処できるように動いておりますので、お待ちいただきますようお願いします。』
とのことです。改善されたらHPにて告知されるようですので、それを確認次第、この部分の注意書きは削除いたします。
※注意(2019年11月2日追記)
無事アップデートが完了し、8台接続が完了になりました。
ヨッシー
限界突破WiFiの概要がわかったところで、その他のポケットWiFiとの比較もしてみよう。
まず、他のポケットWiFiとの大きな違いはやはり、本当の意味で速度制限がないところにあります。
ポケットWiFiといえばだいたいどんな製品にも、「3日で10GB」などの通信できる容量に限度が設けられています。
これは、ポケットWiFiだけでなく、置き型のホームWiFi(白い円筒状のヤツ)でも同じですね。
家族みんな使ってるけどみんな速度制限が不満です
そのため、長時間連続でネットフリックスやAmazonプライムみていたり、オンラインゲームをやっていたりすると、すぐに速度制限にかかってしまいます。
家族が全員オンラインにつなぐ環境下にあって3日10GBの更新設定だと秒で通信制限かかるな
— P凡人7thナゴヤドーム/346ver (@8_HYT_)September 13, 2019
寝る前にW○MAXの話でもしようか
— 四季 (@sookayo365)September 13, 2019
使い放題wifiとあのマスコット2名が宣伝してるあれだあれ
確かにまあ使い放題ではあるが3日で10GB縛りがある
案外動画見てるとすぐ
1日目3GB
2日目7GB
3日目制限
4日目3GB
5日目制限
こんな感じに引っかかる
1mは出るがきつい
今後一人暮らし等で興味ある人は注意
3日で10GB使うと通信制限かかるWiMAXで昨日MHWアイスボーン買ったら37GBもってかれた
— ぼぶ (@UT_frozen)September 12, 2019
家族や同棲相手と通信環境を共有していたり、オンラインゲーム、Wi-Fi通信プレイなんかをしたりするとあっという間に超えてしまうのでが、3日で10GBという制約なんです。
ヨッシー
あ〜イライラする!
と何度思わされたことか・・・。
しかし限界突破WiFiはその速度制限が本当にないので、このストレスから解放されただけで、買った価値があったよなと心の底から思いました。
限界突破wifi、どんなときもwifiより良さそう。。。どんなときもwifi契約したばっかりなのに。。。
— nazy (@nazylyg)October 15, 2019
しかし、この速度制限が一切ないポケットWiFiは『限界突破WiFi』だけではありません。
有名なのは、今佐藤二郎さんのCMをやっている『どんなときもWiFi』です。
このどんなときもWiFiは、限界突破WiFiと同じくクラウドSIMを使った速度制限のないポケットWiFiです。
月額料金も限界突破WiFiより20円安いのでお得な感じがしますが、問題は端末が「レンタル」であることです。
レンタルであるということは返却しなければならないのですが、このレンタルが曲者です。
解約時に「個装箱・端末」を元どおりのまま返却できないと、18,000円の罰則金が発生してしまうのです。
一方限界突破WiFiはレンタルではなく、本当に端末代がかからないので、解約時に返却する必要はありません。
さらに契約のための事務手数料もかからないので、最も安く・速度制限のないWiFiを使えることになります。
光回線のかわりにと思って限界突破WiFiを契約してみましたが、我が家のスマホゲーマーからNGが出たので初期契約解除コースまっしぐら。
— ともぞ~ (@lp11_tom)October 18, 2019
ここまでくると、「もはや家のWiFiや光回線も要らないのでは?」と思うかもしれませんが、これはYESの人とNOの人がいます。
特に3人以上で住んでいて、みんなゲームやスマホをしょっちゅう使う家庭の場合、8台の同時接続数やLTE回線の速度だと物足りなく感じるはずです。
最近では、ロボット掃除機や印刷機・スマート家電(冷蔵庫やエアコン)・デジカメやDVDレコーダーに至るまで、いろんなものにWi-Fi通信機能がついていますしね。
一人暮らしや同棲の家なら、限界突破WiFiの同時接続台数でも十分ですが、接続する機器がたくさんある人は要注意です。
オンラインゲームをする人でも、30〜40Mbpsの速度(と20msのPING値)が出るので、タイムラグなどもなく快適に遊ぶことも可能です。(その間は、他の機器との接続を切っておいたほうが安心です)
ヨッシー
さて、気になるのはやっぱり「速度」ですよね。
そこで、実際に速度テストを行いました。
こちらが限界突破WiFi(休日大田区・昼15時)の速度テストの結果です。
この計測時にはauの回線を掴みました。
下り30.1Mbps、上り7.53Mbpsの速度が出ているので、動画の閲覧などには全く問題のない速度です。
スマホとPCの2台接続をしながら、1080pのHD動画を再生しても問題なく閲覧することができました。
Wimaxだと速度制限ひどかったので限界突破WiFi契約しました!
— がいさん (@gs3gai3)October 19, 2019
屋内計測ですが、速度も十分だし反応早くてかなり良さそうこれpic.twitter.com/eq2re28VDM
限界突破wifi丸一日自宅で使った感想
— いーさ (@ether70)October 19, 2019
・常時下り10〜30Mbpsくらい
・やはり物理回線に比べると、速度の出る出ないの波は大きめな気がする
・PSNowは時間帯によりギリギリ
・1日で100GB近く通信したけど売り文句通り制限はされてない
・上り速度がやや遅い?
・端末にクレードル付けて欲しかった
Twitterを見ても下り20Mbps前後で安定していることがわかりますね。
しかし、ここであなたに重要なことをお伝えせねばなりません。
それは「測定場所や時間帯によっては結果は異なる」ということです。
これは以前、僕がどんなときもWiFiの速度をテストした時の写真です。
同じ時間帯・同じ場所・同じアプリで測定したにも関わらず、バラバラの結果が出ました。
下りの速度が10Mbpsの端末もあれば、44.5Mbpsの端末もあります。
10Mbpsってどのくらいのスピードなの?
ヨッシー
速度の目安はだいたいこんな感じだね。
10Mbps出てるならとりあえず問題はなさそうだね!
ただこれはあくまでも「この場所、この時間」(平日渋谷区・17時頃)の数値なのです。
例えば、地下鉄の満員電車・フリーWiFiのあるカフェといった「近くでたくさんの人が通信を使っている、または電波の届きにくい」場所などでは、どうしても遅くなってしまいます。
そのため、通信を使う環境によっては必ずしもこの速度は保証できるものではないということは知っておいてください。
とはいえ、ネットの口コミなどを見ている限りは、そもそも大手のキャリアの電波が届くところであれば問題なく使えている人が大半のようです。
「限界突破wifiが届いたよ〜」と両親から(^^) スマホ型のルーターってなかなかないので、使ってて楽しいみたいです。トリプルキャリアの全ての電波がつかめるので、東北でもばっちりみたい。
— 小野寺温美 (@3able_atsumi)October 19, 2019
ヨッシー
メリットがわかったところで、次はデメリットを把握しようか
デメリットで一番気になるのは、2年間の最低利用期間かな。
この、最低利用期間と自動更新に関しての情報を今一度整理しましょう。
これらの情報から僕は、最低2年間使用できるなら限界突破WiFiは買いだ、と判断して契約に至りました。
なぜそう言い切れるのか?他のWiFiと比較しながら説明していきます。
ヨッシー
実は、契約期間に縛りのないポケットWiFiはあるにはある。
そうなの!?じゃぁそっちの方がいいかも!
ヨッシー
でも、それだと3日で10GBの速度制限がもれなくついてくる
結局ダメじゃん…。
ポケットWiFiの中で、縛りがないサービスを提供しているのが『FUJI WiFi』です。(※)
このサービスは「いつ解約しても解約金がかからない」ため、縛りが嫌いな人にとても好評です。
しかし、それでも3日で10GBという日数制限を無くす事ができません。
そのため、速度制限のストレスから解放されたい人にとっては使えるサービスではありません。
「本当に一切の制限がない」のと「縛りもない」を両立したサービスは無いのか?と思われると思いますが、今の所は日本全国を探してもありません。(2019年10月10日時点)
ヨッシー
「制限なし」を選ぶか「縛りなし」を選ぶか、2つに1つなんです。
(※)他にも「縛りなしWi-Fi」というサービスもありますが、勝手に速度制限を3GB/日→2GB/日に変更したため、現状ユーザーからの苦情殺到中です。
そのためこの記事では「検討候補対象にすらならない」と判断し掲載を避けています。
そうなると、無制限のWiFiを選ぼうと思ったら、『限界突破WiFi』と『どんなときもWiFi』のどちらを選ぶのか?という話になります。
そこでもう一度この比較表を見てください。
どんなときもWiFiは、
のに対して、
限界突破WiFiは、
のが優位であると考えられます。
更新を忘れにくいのは助かるね!
どんなときもWiFiやUQWiMAXなどの2年縛りの嫌なところって
ところなんですよね。
限界突破WiFiはその辺が考慮されていて
んですよね。
ここが僕が限界突破WiFiを選んだ一番の決め手でした。
とはいえ、最低2年間は使うことは決まっているわけです。(違約金を払えばそれ以内にも解約はできます)
そこでさらに安心なのは、使用端末がレンタルではなく本当にタダで使えるというポイントです。
どんなときもWiFiやUQWiMAXなどのポケットWiFiのサービスは、端末を「レンタル」にしている事がほとんどです。(あるいはレンタルでない場合は、月額料金の中に組み込んで実質負担させている)
レンタルだと何が問題なの?
ヨッシー
指定された日までに、指定された内容物を返却できないと賠償金がかかってしまうんだ
賠償金!?
どんなときもWiFi
・返却物の内容:本体/USBケーブル/取扱説明書/個装箱
・返却物に欠品がある場合の機器損害金:18,000円(税抜)
・返却期限:解約月の翌月5日以内
・返却期限が過ぎた場合のペナルティ:18,000円(税抜)
FUJI WiFi
・返却物の内容:本体/USBケーブル
・端末の故障・紛失:20,000円(税別)
・返却期限:解約月の翌月5日以内
・返却期限が過ぎた場合のペナルティ:1ヶ月毎に月額利用料1ヶ月分
UQWiMAX公式
・端末はレンタルではなく購入する必要あり(15,000円〜)
※取り扱い店によっては端末代はかからないが、その分料金に上乗せされている
2年間端末を使用することを考えると、その中で紛失・盗難に出会ってしまうリスクはあります。
何より2年後に「レンタルしたものを一式そのまま、返却日までにきっちり」返却できるか?と聞かれるとどうでしょうか?
端末はまだしも、付属品や説明書までってなると自信がないね
ヨッシー
俺も、そうとは知らずどんなときもWiFiを契約してしまったから、そのことに気づいた時はちょっと後悔したよね
それゆえ、限界突破WiFiの「端末は本当にタダ」(※)というところにすごく安心したんです。
(※)限界突破WiFiをもしユーザー側の過失で故障・紛失してしまった場合、サービスの継続を希望するなら端末代18,000円がかかります。
補償サービス(月額500円)に加入していれば、そうなった場合でも新品を届けてくれますので、端末管理に不安な人は補償サービスに加入することをオススメします。
以上、限界突破WiFiの評判やメリット・デメリットについてお伝えしてきました。
結論はシンプルに、『無制限Wi-Fiを探しているなら限界突破WiFiが一番』(2019年時点)です。
限界突破WiFiは、ネットで簡単に申し込みをすることができます。
さらに即日・遅くても翌日配送がされるため、申し込みからすぐに利用することができるのもメリットです。
具体的な契約の手順について解説していきます。やるべきステップは次の5つです。
まず決済ページを開くとどのメニューの契約なのかを選択する必要があります。
ここでは左下の限界突破WiFiをタップします。すると支払い方法の選択が出ます。
限界突破WiFiの支払い方法はクレジットカードのみですので、「クレジットカード決済」をタップします。
すると、端末補償(月額500円)をつけるかどうかを選ぶメニューが出て来ます。
端末はレンタルではないため壊れても賠償請求されることはありませんが、継続して端末を使いたい場合、新品交換で18,000円がかかってしまいます。(僕は壊れるのが怖かったので、加入しました)
最後に利用規約に同意する、をタップして「次へ進む」をタップします。
するとプラン内容の確認画面に移動します。
申込内容が「限界突破WiFi」になっていることと、月額料金を確認します。(補償をつけなければ3,500円、つければ4,000円です)
問題なければ「次へ進む」をタップします。
契約者の名前や住所、性別、生年月日、電話番号、メールアドレス(携帯アドレスは不可)、ネットワーク認証番号を入力し、「次へ進む」をタップします。
エックスモバイル社は、郵便局とも提携している信頼のある会社です。
過去に個人情報が漏洩したこともありませんので安心できます。
またネットワーク認証番号には、4桁の任意の番号を設定します。
プラン変更などの申し込みの際に使うので、忘れないような番号を設定するといいでしょう。
次はクレジットの決済情報を入力します。
入力が完了したら「次へ進む」をタップします。
最後に、申し込み内容を確認して「申し込む」をタップして完了です。
最後に、エックスモバイル社に「どのような申請だと審査不通になってしまうのか?」を聞きました。
といった理由があります。
本人確認書類のアップロードをする際には、原本を「顔写真・生年月日・住所」がきちんとわかるようにアップロードするようにしてくださいね。
最後までご精読くださり、ありがとうございます。
ご要望・ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
このサイトをキッカケに「何かが変わった」という感想も募集しています。