チャットレディの確定申告|副業がバレる?扶養が外れる?疑問全部解消!

記事更新日: 2019/05/10

ライター: ヨッシー

  • チャットレディって全員確定申告しなきゃいけないの?
  • 確定申告しないと何がまずいの?
  • どうやって申告すればいいの?
  • 副業をしてるって会社にバレるってホント?
  • 扶養が外れると家族にバレるってホント?

などなどチャットレディをしていると確定申告のことで悩むことは多いはずです。

この記事では

チャトレ主婦

家族にバレないようにできるらしいけど、税金のこととか苦手!

と思っている主婦の人も、

チャトレOL

会社に副業していることを絶対にバレるわけにいかないけど、私にもできるのかな?

と思っているOLさんも

誰でもわかりやすく、チャットレディが知っておくべき確定申告についての知識を全てまとめました。

お金をしっかり貯めるにはとにかく稼ぐ!という攻めの姿勢も、できるだけ税金を抑えるという守りの姿勢も大事です。

がっぽり稼いで、バッチリ節税。これがチャットレディの基本ですよ!

確定申告ってなに?しないとどうなるの?

確定申告とは、自分が稼いだお金から経費や控除を差し引いた、手元に残ったお金(これを課税所得と言います)を計算して、その所得額に応じた税金を納めるための手続きのことを指します。

収入ー必要経費ー各種控除=課税所得

課税所得×税率ー課税控除=所得税額

収入 一年間でチャットレディで稼いだお金
必要経費 チャットレディをするために必要な出費
各種控除 基礎控除や、青色申告による特別控除など

2018年で言えば、2018年1月1日〜12月31日で実際にチャットレディを通じて稼いだお金が対象になります。

それを2019年の2月16日〜3月15日(祝日の場合は次の月曜日)までに税務署に申告しなくてはいけません。

チャットレディのお仕事をする人は、この確定申告を丁寧にやらないと、

  • 学生さんの場合は親にバレたり
  • 主婦の場合は旦那さんにバレたり
  • OLさんの場合は会社にバレたり

します。

チャトレ主婦

え、そうなの!?それは困るわ…。でも確定申告ってよくわからないのよね。

 

確定申告って全員やらなければならないもの?

確定申告をしなくてはならない人

チャットレディ以外の収入がない人で、チャットレディの収入が年間38万円以上ある人
(お小遣い稼ぎをしたい主婦などが対象)

チャットレディ以外の収入がある人で、チャットレディの収入が年間20万円以上ある人
(会社員やアルバイトをしているOLさん・学生さんなどが対象)

月収に換算すると2万円〜3万円以上をチャットレディで稼ぐつもりがあるなら、確定申告をしなくてはならない、ということになります。

確定申告をしないと思いペナルティがある

もし自分が確定申告の対象者であるにも関わらず、申告を怠った場合には二つのペナルティが課せられます。

まず一つ目が「無申告加算税」。これは3月15日の期限を過ぎても申告しなかった、本来払うべき所得税の15〜20%が加算されることになります。

もう一つが「延滞税」。延滞税は期限を過ぎた後に申告した場合、日割りで加算されて課税されるものです。TSUTAYAのレンタル延滞金のようなものですね。

そして一番重たいのが、意図的に申告を行わずに税務署に指摘を受けた場合、無申告加算税と共に課せられる「重加算税」です。

本来納めるべき所得税に対して35%または40%をかけた金額を余計に払わなくてはいけません。

悪意のあるなしに関わらず、確定申告をしないと全部で1.5倍以上の税金を払うことになってしまうのです。

チャトレ主婦

こちらに悪気がなくても確定申告をしないだけで、相当のペナルティがあるのね…。

 

「知りませんでした」では済まされないのね。

確定申告までの基本的な流れ

個人事業主として開業しよう

まず、確定申告をするためには、個人事業主として開業する必要があります。

これはチャットレディを本業としてではなく、会社員の副業としてやっているOLさんもやっておいたほうが絶対に良いです。(経費に乗せられるものが多くなります)

とはいっても全然難しいことはなく、最寄りの税務署に行って「個人開業届け」を出すだけです。時間にして15分ぐらいで終わります。

この時「青色申告承認申請書」という書類も同時に提出すると、後で確定申告をする時に青色申告の特別控除をもらうための手続きもできるので手間が減ります。

専用の給与振込口座とクレジットカードを作ろう

ついでとはいってはなんですが、チャットレディの収入専用の銀行口座とクレジットカードを作っておくといいでしょう。

というのも、この後で出てくる「収入の計算」と「経費の計算」をする上で、専用の口座とカードがものすごく役に立つからです。

専用の口座があれば、チャットレディで稼いだお金が一目瞭然ですし、それは「公的な収入の証明」にもなるので、税務署に提出する書類としてとても好印象になります。

同様にクレジットカードも、チャットレディ関係の出費を一つのカードにまとめてしまえば、明細が全部ネットで印刷できるので、めんどくさい領収書管理から解放されます。

チャットレディで得た収入を計算しよう

まず、一年間で得た収入を計算しましょう。

銀行振込にしている場合は、通帳に乗っている金額を足し算すれば終わりです。

しかし、通勤のチャットレディで日払いの現金でもらっている場合は注意が必要です。

現金でもらっている場合は、支払調書、ないしは給与明細を出してもらうようにしてください

これらの書類がないとあなたが「この一年間でこれだけ稼ぎました」ということを証明することができなくなります。

チャットレディで使った経費を計算しよう

実は、この経費計算が、チャットレディを行う上で非常に重要になります。

特に親や旦那さんの扶養を外れたくない人にとっては超重要です。

まずどんなものがチャットレディの経費になりうるのかご紹介しますね。

チャットレディの経費として認めらる可能性のあるもの

家賃・光熱費、通信費(インターネットプロバイダ料金)、エステやフィットネス、パソコン購入費、機材購入、衣装・服装、美容院代(カットもカラーもトリートメントも)、化粧品、ソファや枕などのチャット部屋の装飾に必要なもの、など。

チャトレ主婦

え、こんなに!?わたしの日常の出費がほとんど経費になるじゃない!?

もちろんこれらが全て経費として認められるかは、税務署の判断になりますので確実ではありません。

しかし、全ての領収書をとっておけば一円でも経費になる可能性があります。

経費として認められる金額が多ければ多いほど、課税所得金額(収入ー経費でしたね)を減額できるので、最終的に払う金額を減らすことができるのです。

税金シミュレーション(チャトレの収入が年間300万の場合)

経費0円の場合

課税所得=300万円ー0円ー基礎控除10万円ー青色申告特別控除65万円=225万円
所得税=225万円×10%ー課税控除額97,500円=15万円

経費50万円の場合

課税所得=300万円ー50万円ー基礎控除10万円ー青色申告特別控除65万円=175万円
所得税=175万円×5%ー課税控除額0円=87,500円

上記のように、収入は同じ300万円なのに経費としてどれだけ計上できるかによって、払う税金が2倍近い差が出てしまうのです。

ちなみにOLさんの場合、チャットレディでそこまで稼いでいなくても、ここでかかった経費を会社員で稼いだ所得から差し引くことができるので、同じような節税効果があります。(これがめちゃくちゃインパクトデカイです)

チャトレOL

小声(あまり大きな声では言えないけど、経費にできる項目が多いから、節税目的でチャットレディをやるって子も多いよ)

税務署に申告しよう

事務所への書類の提出は、「郵送」・「直接提出」・「e-tax(電子申告)」の3つの方法があります。

青色申告などの書類作成に自信がない人は、直接提出をするといいでしょう。税理士と相談しながら書類を作成するところをから一緒にやってくれます。

しかし、確定申告の時期は税務署が「激混み」します。ものすごい時間待たされる可能性があるので注意が必要です。

もし東京都にお住いの方なら「青色申告会」に登録すれば、通帳と領収書の束だけ持っていけば、面倒な書類作成をやってくれます。

他にも会計ソフトの「freee」なら、銀行とクレジットの情報を連携すれば、収入と経費の情報を全て自動で記録してくれます。

最後にe-taxについてですが、導入に手間がかかりマイナンバーの書類なども必要なため、現段階ではあまりオススメしません。

青色申告と白色申告の違いって?

書類作成においては、白色申告と青色申告が選べるようになっていますが、特別控除などの得られるメリットを考えると、青色申告の「複式簿記」が一番オススメです。

白色申告は開業の届け出や申請の必要がないですし、家計簿のような収入と支出の記録だけあればできるので、楽といえば楽なのですが、得られるメリットが壊滅的に少ないです。

せっかく確定申告するのであれば、特定控除が65万円まで受けられる青色申告の複式簿記を選びましょう。

確かに作業は細かくなりますが、今は前述の「freee」のような会計ソフトも充実していますし、実際にはそんなに知識は必要はありません。

むしろ、青色申告でできるメリットを取り逃がすことの方がデメリットになります。

青色申告をすることのメリットは?

青色申告をすることのメリットはいくつもありますがチャットレディが得られるものでインパクトが大きいのは、「赤字の繰越と相殺」、「家賃を経費にできる」、の2つがあります。

この二つは払う税金の金額に大きく影響するので、事前によく確認しておいてくださいね。

赤字の繰越と相殺

例えば、チャットレディを始めて一年目の赤字が50万円出たとします。

次の年はちょっとコツがつかめて今度は黒字が100万円出たとします。

この場合、一年目の赤字50万円を、二年目の黒字100万円と相殺し、最終的な所得を50万円にして申告できるのです。

これは赤字が出るほど稼げない、ということではありません。

稼いでいるけど、経費をかき集めれば赤字を出すことができる、ということです。

家賃を経費にできる

在宅でチャットレディをする場合、敷地面積に占めるチャット部屋の面積の割合分、家賃を経費とすることができます。

家賃が10万円/月で、チャットルームの面積が自宅の面積の40%を占めるなら、4万円/月が経費として計上できるのです。(厳密な金額は税務署判断による)

家賃の他にも、光熱費や水道代も対象になります。仮に5万円/月経費にできるなら、年間で60万円です。これはかなり大きな経費です。

副業が会社や家族にバレないための申請のコツ

チャットレディの確定申告のキモである、どうしたら身内にバレるのか問題についても解説していきます。

OLチャットレディの気をつけるべきポイント

会社員の副業として稼ぐ場合、年間で20万円以上の所得があれば確定申告をする必要があります。

会社員が確定申告をするときには、「所得税の確定申告書A」という書類を使います。

その書類の住民税の徴収方法を、「普通徴収」(自分で払う)を選択して下さい。

この徴収方法を「特別徴収」にしてしまうと会社が徴収することになり、副業で稼いだ分を上乗せした住民税を会社が払うことになるので、会社に副業をしていることがバレます。

チャトレOL

副業がバレたくない人は、住民税を自分で払う!ということだけ覚えておいて下さいね!

主婦チャットレディの気をつけるべきポイント

専業主婦の人の場合、旦那さんの扶養に入っていることがほとんどだと思います。

そのため、38万円以上の所得を得てしまうとこの扶養が外れてしまうので注意しましょう。

扶養が外れれば旦那さんの払う税金額が増えるのでバレます。

加えて自分も保険料を払わなくてはいけなくなるので、家計を圧迫することにもなります。

ただし、繰り返しになりますが、この38万円は「稼いだお金から経費や控除を差し引いたもの」ですので、所得が38万円以上にならないように経費計上すればいい、ということになります。

青色申告であれば100万円稼いでも、基礎控除と特別控除を差し引くだけで35万円の所得になります

チャトレ主婦

経費が年間50万円のせられるなら、年間で150万円稼いでも、最終的な所得は35万円として申告することができる、ということね!

学生チャットレディの気をつけるべきポイント

学生の場合も「38万円の扶養条件」について主婦と同じことが言えます。

アルバイトは103万円でしたよね?でもチャットレディはアルバイトとは違い給与所得ではないため、給与所得控除の65万年が使えないので、稼いでいい上限の所得が38万円なんです。

税金の納付書を実家送付にしている場合は、納付書が来ることで「副業をしていること自体」はバレますが、その仕事の中身自体はバレません。

「メルカリとヤフオクで儲けている」とでも言えば、誤魔化せるといえば誤魔化せますが、その辺は演技力が必要です。

確定申告のサポートがある事務所を選ぼう

ここまで読まれて、「確定申告超絶めんどくない?」と思った人でも大丈夫です。

大手の事務所であれば、確定申告のサポートをしっかりしてくれます。

中には専属の税理士さんを雇っているなんて事務所もあるぐらいです。

それぐらいチャットレディと確定申告は切っても切り離せないものなんですね。

また先輩パフォの人たちにどんな風に申告しているのかをアドバイスをもらうものいいでしょう。

すでにどこかに登録している人で、その事務所が確定申告のサポートを受け付けていないなら、少し不親切な会社だと思った方が良いでしょう。

お金面でのサポートがあるかどうかは、長く稼ぎ続けるためにも必要なことですので、独学で確定申告を勉強するのが難しそうであれば、移籍も視野に入れておいた方がいいかもしれませんね。

チャットレディの確定申告まとめ

最後にチャットレディの確定申告について要点だけおさらいしておきましょう。

なんだかよくわからなかったなという人は、来年の確定申告までに最低限次のことを終わらせておいてください。

  • 開業届と青色申告承認申請書を税務署で提出(30分で終わります)
  • 諸々の経費の領収書やレシートを全部かき集め、取っておく

この2つだけやっておけば、いざという時になんとかなります。今のうちから準備を進めておいてくださいね。

この記事を書いたライター

ヨッシー

最後までご精読くださり、ありがとうございます。

ご要望・ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。

このサイトをキッカケに「何かが変わった」という感想も募集しています。

この記事に関連するラベル

ページトップへ