みなさん日々の仕事でストレスは溜まっていませんか?ストレスの解消に一番いいのは自然に触れることです!
今回は自然のなかでも特に今がベストシーズン紅葉についての記事です!どこに行こうかと迷っているうちに毎年冬になっているというそこのあなた!今回はそんなあなたにここに行くと間違いないという紅葉スポット「国営昭和記念公園」について紹介します。
昭和記念公園は都内紅葉スポットとしても1位になっているぐらい人気なスポットです!(紅葉名所2021)
・昭和記念公園について
・公園内のおすすめ紅葉スポット
・紅葉以外の公園の楽しみ方
このページの目次
国営昭和記念公園は、昭和天皇御在位50年を記念して、立川飛行場跡に建設された180haにおよぶとても広い国営公園です。公園内には、四季おりおりの花や植物の他に、年間を通して様々な催し物を提供しています。
ここからは国営昭和記念公園の中でおすすめ紅葉スポットを紹介します。
まずは銀杏並木から。紅葉の季節になると黄金のトンネルがみなさんを迎えます。
引用:https://www.showakinen-koen.jp/
紅葉の季節になると、日本庭園ではもみじの木が赤々と色づいており、日本らしい景色を観ることができます。また、庭園内の「歓楓亭」ではお抹茶とお菓子の呈茶サービスも実施しています。
【公園の営業時間】
9:30〜16:30(11/1〜2/末日)
9:30〜17:00(3/1〜10/31)
【入園料】
大人:450円
小人:0円
シルバー:210円
【アクセス】
西立川口より徒歩2分(個人的に1番おすすめな入り口です)
とても広い園内は紅葉以外にも様々な楽しみ方があります。
コロナウイルスの影響で使用が中止されていたバーベキューエリアですが、2021年11月1日から営業が開始されました。お1人様2,800円から手ぶらでバーベキューが楽しめます。
※ご利用には予約が必要です。webからの予約は3日前午後17:00まで
国営昭和記念公園には紅葉だけではなく1年中を通して楽しめるスポットが盛り沢山です。ただなんといっても広大な自然を満喫するのが一番でしょう!
・昭和天皇記念館
・レンタサイクル
・みんなの原っぱ
以上国営昭和記念公園についてみてきました。都内に公園はたくさんありますが、ここまで広大な公園はなかなかありません。都会の忙しさに時間を奪われていると感じた時は、公園でゆっくり過ごすのがオススメです。
・国営昭和記念公園は紅葉の時期になるとイチョウ並木と日本庭園のもみじが色づきオススメ
・2021年11月からはバーベキューが再開
・公園内には1年を通して思いっきり楽しめるスポットが盛り沢山