まりか
英語のリスニング力を高める為にするべき練習は何だと思いますか?
その答えを英語コーチングサービスを提供するプログリットが、【シャドテン】というサービスで答えを出してくれました。
実際にシャドテンを利用した方からも効果を実感できた声が上がっています。
今回は、
この2点について、取材を行った結果、判明したことをお伝えします。
▼筆者は実際にシャドテンで学習しました
まりか
大切な時間を無駄にしない為にも、この記事を読んでみて、「自分に向いていそう」「やってみたい」という方は有料サービスを7日間無料で体験できるので試してみて下さいね。
▼筆者が生徒になってレッスン内容や効果を調査しました。
>気軽に30分/日!<
なのに、一生モノのスキルが手に入る
このページの目次
まりか
・そもそもなぜシャドーイングでリスニング力が向上するのか
・なぜシャドテンでリスニング力がアップするのか
をサービス内容に関連して解説します。
リスニングする際、“音声知覚”と”意味理解”という2つのプロセスを経て、人間は英単語を捉え・意味を理解しています。(下図)
この2つのプロセスから英語を話せない原因を考えた時、多くの日本人は音声知覚の過程でつまづいていることが分かりました。
音声知覚が出来ない・時間がかかってしまう為、当然意味も分からない・分かっても時間がかかってしまいます。
まりか
そこで音声知覚の自動化=聞いたことを即座に理解できる状態にするための手段としてシャドーイングからアプローチすることを考えました。
まりか
ゴールは聞いたことを何も見ずに発言できること。
これを音声知覚の自動化が出来ていると見なします。
ワーキングメモリ (working memory:作業記憶,作動記憶) とは,短い時間に心の中で情報を保持し,同時に処理する能力のことを指します。会話や読み書き,計算などの基礎となる,私たちの日常生活や学習を支える重要な能力です。
元々は、プログリットのコーチングサービスの一環として受講生に提供していたところ、英語学習において最も効果がありました。
一方で、コーチングサービスは高価で、手を出せない方もいる為、シャドテンというサービスが開発されました。
まりか
簡単3ステップで完了します!
①LINEに登録
②アンケートフォームへ回答(学習目的の確認)
③動画3つをヒアリングし、聞き取りやすかったのはどれか回答
①課題(1分間/180単語)の音源ダウンロード
(英語・日本語のスクリプト有)
②1回あたり30分~1時間シャドーイング
③“②”を30~40回行う
④「完璧!」と思ったタイミングで音声を録音・スタッフへ送る
⑤FBをもらう
⑥3~4日間復習を行う
※本人の学習スピードによる
まりか
実際のやりとりは下図のように行われます。
・どれくらい成長出来て、またはどこでつまづいているのかを“Good point”と“Improve point”として教えてくれます。
・その文字数なんと300文字以上!
※定量的なスコアについては、今後ローンチ予定です。
英語教材の中には一音ずつしっかり丁寧に発音してくれる教材もありますが、シャドテンの音源は全て会話中のリアル音源。
くだけた部分や単語の連結があり、実践的なリスニング力を鍛えることが出来ます。
まりか
ただし、スクリプト等に「弱形」の記載は無いので自分で書き込むしかありません。
英語の弱形とは?
英語には、会話や文章の中で伝えたい内容を直に表現する「内容語」と、内容語の意味を補うための機能的な役割をする「機能語」があります。
英文: I can do that.
和訳: 私はそれができます。
日本人の方は、この文を「アイ キャン ドゥー ザット」と1つ1つはっきりと発音して読みがちです。しかしネイティブは、「アイ クン ドゥ ダッ」のように、機能語である「can」と「that」を弱く発音するか、もしくはほとんど発音しません。これが弱形です。
【内容語と機能語の例】
<内容語>
動詞、形容詞、副詞、名詞
<機能語>
代名詞、前置詞、助動詞、冠詞、関係詞、接続詞
まりか
この部分は自分で勉強していくしかありません。
疑問に感じたことは、課題に関する質問と上手く絡めてスタッフに質問しましょう。
添削を行う専門スタッフは20名程度在籍。
担当制ではなく、交代制で添削を行ってくれます。
まりか
実力としては、海外在住の方やTOEIC900点~990点保持者。
"ネイティブの発音を理解した人間"が添削を行います。
・VOA
・エッセイ
・TOEIC
・TED
・TOEFL
・IELTS
→この中から、レベルやニーズに合わせて選定してくれます。
まりか
教材は、受講者のペースにもよりますが、頻繁には変更しません。
何度も繰り返し学習することで、自動化する必要があるからです。
まりか
音声知覚の自動化には6ヶ月かかる為、余裕があれば6ヶ月プランが9,000円お得です。
まりか
上述した通り、サービス開始から日が浅いので口コミ・評判は少ないです。
順次更新します!
シャドテンのトライアル中だけど、スマホだと聴きながらLINEに吹き込みできないからシャドウイングにならない……そういう仕様かしら。
— kosukey7_ (@kosukey7_)December 17, 2020
ユーザビリティの弱さについては、プログリット社も認識しているところです。
現在もユーザビリティ向上のため、開発を行っており2021年2月中旬頃にユーザビリティの改善を行うとのこと。
その他、
等も今後改善予定とのことです。
まりか
2021年2月16日現在、シャドテンアプリがリリースされました!
LINEとHPを行き来する手間が無くなり便利に!
今後のさらなる改善にも期待ですね!
original課題6
— mire@PROGRIT挑戦中 (@mire_english)October 22, 2020
緩急なくずっとはやい印象、
8日やったけど全く改善できず
途中心折れて数日お休みしてしまった。。
忙しくてもシャドーイングは優先してきた。が、お休みしたことで気の緩みが出てきた。。
文章を暗記してしまったので
次の課題に(半分逃げ)
立て直す。#PROGRIT#シャドテン
添削に関するやりとりは、対面ではなくLINE上で完結します。
その為、便利である反面、人によっては
などの弊害がでてしまうことも・・・。
まりか
プログリットに限った話ではないですが、自分のタイプをきちんと理解して継続できる手段を選ぶことも大切です。
今までの学習経験の中で、「自習が苦手」と思っていた人にはオススメしません。
#PROGRITシャドテン
— mire@PROGRIT挑戦中 (@mire_english)October 5, 2020
明日で3ヶ月やってみて..
課題WPM150→WPM180
リスニング以前に比べるとかなりクリアに聞こえるようになった
TOEICリスニングゆっくり聞こえるようになった
発音と抑揚を意識するようになった
(TOEIC L先読みで選択肢まで読む余裕ができてきた)#PROGRIT#シャドテン
※WPMとは:1分間に読めるor話される単語数のこと。
まりか
実際にヒアリング力が向上した方がいました。
継続は力なりですね。
もちろん、3ヶ月が長いという方もいらっしゃると思います。
長いと思うのであれば、その分短期間で時間を投資する必要があります。
英語は一長一短では絶対に習得できません。
時間がかかることについては、覚悟が必要です。
オーバーラッピングを添削してくれるなんて、何て素晴らしいサービスなんだろ。スタサプにはないメリット&効果。そうなってくるとプログリットのシャドテンってコスパ最強なんじゃないかと思う。
— タダ@TOEIC勉強中の投資家 (@tada_toeic620)October 21, 2020
※オーバーラッピングとは:英語の音声に合わせて、自分も発声すること。
スタディサプリ(スタサプ)では、発音のチェックは音声自動認識機能で行われます。
その為、この方が仰る通り、添削というレベルまでチェックしてもらえないのが現状です。
参照元:スタディサプリ公式HP
まりか
"合っているつもり"は危険です。
癖になってしまいますし、間違えて覚えてしまいます。
その点、シャドテンでは添削可であることは大きなメリットと言えます。
まさかの社長さんからのお返事
— mire@PROGRIT挑戦中 (@mire_english)October 9, 2020
こんな一受講者にもお返事くださって..シャドテンの添削者さんもだけどプログリットの社員さんはほんと心に寄り添ったサポートしてくださる..日々救われます
もっと頑張ろう
まりか
スタッフや社員との相性も大切です。
パートナーのように密に連絡を取り合うからこそ、気心の知れた関係でいたいですよね。
後述するように添削スタッフの実力はハイレベルです。
ただし、相性は人によるので無料体験時にチェックしてみて下さい。
Riyuさん、おはよーさん☺️ 期間限定ですが利用してます!僕はサービス内容も然りですが、ご自身の経験等から日本人の英語力をあげたいという強い信念への共感と、少し高額だけど誰でも受けられるサービスという形にされてなお改善を繰り返しているところがすごいなーって。午後も明るく元気に!
— りょうUKサバイバル奮闘記 (@ryoyama0527)December 16, 2020
シャドテンを提供するに至った経緯について、岡田社長は以下のように述べています。
まとめると、
まりか
私も経験があります。
岡田社長に限らず、あるあるですよね。
そして生まれたシャドテンは、学習者が本当にリスニング力をアップ出来るコンテンツを目指し、ローンチ後も引き続き改善されています。
信念を持って開発されたことが伝わってきます。
>RT なんのPRでもない、ただただ「シャドテン本当にすごい」と思っているだけ…!いや、英語学習したい!と思っている人、一回騙されたと思って1週間の無料体験申し込み、してみてほしい…!!初期の頃は添削者の方がLINEで「今日の課題提出はまだですか?」とリマインドしてくれるほどよい圧ある!笑
— 伊佐 知美 (@tomomi_isa)July 30, 2020
コーチングサービスに比べたら本気の圧ではありませんが、一応リマインドしてくれます。
「本気で圧をかけられると嫌になるけど、程ほどの圧ならリマインドになるしありがたい」という方には合います。
ディクテーションを行う意味とは?
ディクテーションは聞こえた英語をノートに書き取っていくため、どの部分が聞こえていないのかを一目瞭然で知ることができます。聞き取りだけだと、多少聞き取れていない部分があっても何となく分かったような気になってしまいますが、書き取っていればミスが曖昧になることはありません。
引用した通り、ただ書き起こすだけのディクテーションとは違い、シャドーイングではネイティブが話す音声をできるだけ真似る必要があります。
まりか
その為、ネイティブ特有の音の変化やアクセントなど、細部まで注意深く聞く必要があり、練習していく中で発音を身に着けることが出来る為、シャドーイングがリスニング力強化にオススメされています。
フォニックスってどんな学習法?
日本の子どもたちがひらがなを「50音」で覚えるように、アメリカやイギリスなど英語圏の子どもたちは「フォニックス」で英語を学びます。英語の「スペリング(つづり)」と「発音」の間にある法則を学ぶことで、英語の正しい読み方をかんたんにマスターすることができるのです。
吉田教授は外国語教育を研究されており、国の「英語教育の在り方に関する有識者会議」で座長を務め、大学入試改革を推進してきた方です。
吉田教授に関する記事:「使える英語」を遠ざけている教育界の、そして日本人の意識とは
▼筆者が生徒になってレッスン内容や効果を調査しました。
ここまで読んできて、「自力でやりたいな」と思ったあなたには、以下のアプリがオススメ。
別の記事で説明しているので見てみて下さい。
・HiNative Trek(ハイネイティブトレック)、スタディサプリも対象ですが、鋭意調査中です!
コーチングサービスのトップが世に送り出したシャドーイング特化サービス・シャドテン。
応用言語学や第二言語習得論で効果が実証されたトレーニングを行うため学習効率が非常に高く、成果が期待できます。
また、ローンチされてから日が浅く、デメリットも散見されますが、今後資本が投入され進化が期待できるサービスとなっています。
まりか
もちろん、文章だけでは分からないと思います。
有料サービスを7日間無料で体験できるので、その中で自分に合ったサービスか見極めてみて下さい。
>気軽に30分/日!<
なのに、一生モノのスキルが手に入る
大学では英文学とドイツ文学を専攻。
スピーキングが苦手なコンプレックスから、英語系アプリ・英会話スクールを何社も経験し1ヶ月でTOEIC180点スコアアップした言語好き。
自身の経験から“本当に成長できるアプリ・スクール”を忖度なし&辛口で紹介します!
小学生の頃から英語を学び始め、好きが転じて大学では英文学・ドイツ文学を専攻。
構文把握が好きだったがスピーキング出来ないことにコンプレックスを感じ、英語系アプリと英会話スクールを試しまくる。
結果、1ヶ月でTOEICスコアを180点アップを経験する。