TOP > 健康が一番! 実際に試しました ぐっすり快眠生活 > 【敏感肌感激】アレルナイトプラスモニターの体験談を徹底調査!
ヨッシー
初めまして、ヨッシーです。
「アレルナイトプラス」について興味を持って、このサイトを訪れていただき誠にありがとうございます。
僕は以前に、商品の購入を検討している女の子の相談に乗る形で、アレルナイトプラスについて調べた記事を執筆しました。
しかし僕自身は、アトピーに困ったことがある人間ではありません。
色々な口コミを分析して商品の良さは感じていたものの、どのくらい良いのかの体感が自分にはありませんでした。
ヨッシー
どうしたらもっとリアリティを持ってこの商品の良さを伝えられるだろう?
と考えた末、「これはもう実際に試した人の声を調べまくるしかない!」と思い立ちました。
そこで早速、前回の記事で登場した明美ちゃん(仮)にコンタクトを取り、使用感を聞いてみることにしました!
明美ちゃん
ヨッシー!こないだはありがとう!
『アレルナイトプラス』飲んでるよー!
明美ちゃんのInstagram(非公開アカウント)投稿写真より
ヨッシー
お〜そうなんだ!
実際、どう?飲んでみた感じは?
明美ちゃん
うん、前よりだいぶ調子いいよ!
敏感だったのがかなり落ち着いてきてる感じ。
ヨッシー
そりゃ、よかった。
言った通り『試してみる価値があった』ってことだね?
明美ちゃん
うん、相談させてもらった通りだった!
ヨッシー
実際にどんな風に使っているかとか、使ってみた感想とか教えてもらってもいい?
明美ちゃん
いいけど、高いよ?
ヨッシー
金を取るのかよ!!
明美ちゃん
冗談(笑)
いいよ、私のなんかでよければ!
ヨッシー
ありがとう!それじゃいろいろ質問させてもらうね!
このページの目次
ヨッシー
明美ちゃんが一番実感したのはどんなことだった?
明美ちゃん
一番はダントツで「ぐっすり」できるようになったこと!
ヨッシー
確かに、ネット上の口コミでも「しっかり休めるようになった」という声は多かったね!
昨日から試してます
— 瑠娜-luna- (@g4_luna)2018年9月20日
グリナの方は早速実感出来てるかも…
ばあさんが昨夜居なかったのも有りはするのだろうけど…
いつもより眠りも深かったのかスッキリ起床できたし個人的には有難い
アレルナイトプラスはとりあえず続けてみますpic.twitter.com/ViGLLxsgCf
最近、美容にものすごいはまってて
— Reina (@reinanonaka)2017年4月4日
アレルナイトプラスというサプリも飲んでるんだけど敏感肌に効果的で快眠も期待できるという優れもの
飲んでみたら本当にぐっすり寝れて幸せ#アレルナイトプラス#サプリメント#快眠#休息#幸せpic.twitter.com/TCVoLSdqyn
特に花粉症による鼻のむずむず、そして、体の痒み、肌の乾燥に悩まされていました。
肌の乾燥を予防するために、ボディクリームを沢山塗布しても、痒みは軽減されることなく毎日寝ている間も痒みとの戦いでした。(中略)
効果は3週間程で実感することが出来ました。それまでは、痒みで夜も起きてしまうことが多く、寝不足になりつつありました。
ーーちゃめのブログ『【モニター】オリエンタルバイオ株式会社 アレルナイトプラス』より
特に寝ている夜間に痒みがまし、眠いせいもあってかこれでもかと言うほど力を込めて掻いてしまうため、まったく治る気配はありませんでした。
でもアレルナイトプラスを服用するようになって一週間、以前より掻く頻度が減ったように思えます!
ーーモニプラ内のレビューより引用
明美ちゃん
でもどうして、このサプリが関係してるんだろ?
ヨッシー
一つは、乳酸菌の他に含まれている成分に秘密がありそうだね。
明美ちゃん
なるほどね〜。
それでぐっすりできるようになったわけだ。
ヨッシー
良質な睡眠がアトピー性皮膚炎の改善に役立つことは間違いないことだからね。
ヨッシー
飲みやすさとかはどう?
明美ちゃん
普通に飲みやすいよ!
ヨッシー
顆粒タイプだよね?そのまんま飲んでるの?
明美ちゃん
私は、あの苦甘い感じ(グレープフルーツ味)がちょっと苦手だから、お水に溶かして飲んでるよ!
ヨッシー
これ、カツ丼…だよね?アトピーの人がもっとも避けるメニューでは?
明美ちゃん
いやぁ、それが最近調子がいいから、ちょっと我慢してたもの食べてみようと思って。
ヨッシー
実際どうだったの?
明美ちゃん
カツ丼うまし!!!
ヨッシー
いや、そっちじゃなくて。体の方は?
明美ちゃん
あ、そっちか(笑)
いや、それがなんともないんだよね。
そこからは調子乗って肉系のものも食べてるけど、そんなにひどくはならなくなったのよ。
ヨッシー
お〜、それは嬉しいね!
明美ちゃん
今さらなんだけど、アトピーに動物性のタンパク質がよくないのはなんでなの?
ヨッシー
それはアトピーの炎症が「脂質」のアンバランスによって起こされるとされているからだよ。
明美ちゃん
脂質?
明美ちゃん
なるほどぉ。
でも私は、カツ丼っていう悪化させる原因を食べてるのに悪化しないのはどうして?
ヨッシー
それはきっと乳酸菌の力で、免疫細胞の過剰反応が抑えられたからじゃないかな?
ヨッシー
前回、快適な毎日を過ごすために酒粕由来の乳酸菌が有効だって話はしたでしょ?
明美ちゃん
え?・・・あ、うん。
ヨッシー
完全に、忘れたな。復習しよう。
亀田製菓の研究によると、酒麹由来の植物性乳酸菌ラクトバチルス・パラカゼイK-2を毎日200mg(2000億個)摂取したことによって、
効果があると書かれているよ。(参考:お米由来の植物性乳酸菌研究所)
明美ちゃん
あ、そうそう!ラクトバチルスね!!それそれ!
ヨッシー
加えて、販売元のオリエンタルバイオは、サプリメントによるアトピー改善に関する研究も発表していたよね。
2017年
第24回日本未病システム学会学術総会にて「市販サプリメントを用いたアトピー性皮膚炎に対する改善効果の検討」を発表
ーーオリエンタルバイオ公式HP『オリエンタルバイオの歴史 企業と商品の歩み』より
ヨッシー
食べ物に反応しなくなってきたってことは
きっと、明美ちゃんの中の免疫が整ってきたってことじゃないの?
明美ちゃん
そうなのかな!?カツ丼もっと食べても平気!?
ヨッシー
あ、いや、それは様子見ながらやってほしいし、カツ丼は本来身体に悪いものだから、食い過ぎて高脂血症とかになったら元も子もないけど…汗
村上佳菜子ちゃんのインスタグラムよりhttps://t.co/QqskIoq3Jm
— こまちゃん(´థ౪థ) (@akitainu100)2018年10月28日
私自身生まれつきのアトピーなので佳菜子ちゃんの言葉が突き刺さります!!
彼女はオリンピックの頃、ドーピングに引っ掛かる可能性があった為むやみにサプリも飲めなかったそうです。
そんな佳菜子ちゃんを
全力応援していますpic.twitter.com/8wsmP1YZo7
久しぶりに息子に会った実家の両親もびっくりしていて「薬じゃないのに、そんなに変わっちゃうもんなんだね!すごいね!効いてるんだね…」と、息子の肌を見ながらしみじみと。
(中略)
今回、アレルナイトプラスという本当に良いお品に巡り合えて、親子共々とても喜んでいます。
ーーモニプラ内のレビューより引用
(中略)
季節の変わり目や夏場等は一時的に悪化することはあっても、ずっと治らずステロイド三昧と言うこともなくなりました。
(中略)
化粧品カウンターに行けば、凄くお肌が綺麗ですが何か特別なことされてるんですか?と聞かれるまでに。
勿論今はお化粧も出来るし、自分のお肌に自信がついたとともに、もっともっと綺麗になりたいと美意識も高まり良いことだらけ。感謝感謝です。
ーーモニプラ内のレビューより引用
明美ちゃん
ホント、アレルナイトプラスさまさまだよね!
ところで、なぜこのアレルナイトプラスがアトピー持ちの人にこんなに支持されるようになったのか?
その理由を少し探ってみたいと思います。
その秘密は、アレルナイトプラスの販売元である株式会社オリエンタルバイオの社員さんのインタビューに隠れていました。
いかに「共感を呼ぶか」という点を強く意識しています。ですから、本当に敏感肌に悩んでいる方にモニターを依頼します。
敏感肌などで悩んでいる方にとって、自分と同じ悩みを抱えている人の本物とわかる体験談は共感しやすいですが、宣伝目的の偽りのコメントでは、本当の意味でお客様の共感は得られないでしょう。
当社は創業当初から、お客様への“共感”を重視して通販を手掛けてきました。例えば電話注文には社員が対応し、できる限りお客様と緊密なコミュニケーションをとることで、お客様の悩みに寄り添います。
お客様から、趣味や個人的な悩みまで打ち明けて頂けるような信頼関係を作る努力を続けてきました。
(中略)
運命と言ってしまうと大げさかもしれませんが、お客様がこの商品に出会わなかったら、その言葉も生まれないし、当社とのつながりもなかったと思うと、お客様とつながれる喜びのような感覚も生まれてきて。
お客様とのコミュニケーションは、私としてはとてもやりがいがあることなのです。
ーー『「共感」を醸成して売上アップに成功したオリエンタルバイオ流クチコミ戦略とは?【企業担当者に聞くSMM最前線】』より
この記事で引用してきたモニプラの中にあるモニターの声は、全てこういった企業努力の結晶でもあったんです。
実際に、モニプラの中にオリエンタルバイオのファンサイトがあり、そこを覗くと顧客とのやり取りが密に行われていることがよくわかります。
ある時にはアンケートで敏感肌の人にアンケートをとったり、ある時にはモニターの人たちを座談会に呼んで交流したりしています。
アレルギー体質には睡眠が大切だということを座談会で勉強して、アレルナイトには期待しています。
それから今までオリエンタルバイオという会社や、ブランドを知りませんでしたが、今回、宣伝でもなんでもなく素直に信頼できる会社に出会えたというのが正直な気持ちです。
ーーモニプラ内のレビューより引用
サプリメントを販売する会社でここまで顧客とのコミュニケーションを深く・頻繁に行っている会社もかなり珍しいです。
誠に残念なことながら「適当に良さそうな成分を配合して、それっぽく広告を出して、一通り儲けたら悪い評判が出る前に撤退」という会社もあるのです。
この違いはきっと創業者が「血流障害の多い家系で、自らは重度の緑内障を抱え失明の恐怖と闘う日々」を過ごした経験があるからだろうと思います。(HPより)
創業の1990年といえば、今みたいに健康食品の摂取が一般的ではなかった時代です。その時から健康食品の可能性に気づいた礎があるからこそ、実現できている顧客満足度なのでしょう。
ヨッシー
ただし、これだけ持ち上げたアレルナイトプラスにもデメリットもある。それは価格だね。
3ヶ月定期コースだと一箱あたり約6,000円。
実際に明美ちゃんは買ってみてどう思った?
明美ちゃん
値段を見たとき確かに「高いな」とは思ったけど、
ヨッシーが言っていたように「1日あたり200円の出費」だと考えれば安いなって感じたよ。
ところで、アレルナイトプラスはメルカリ・アマゾン・楽天などでも購入することも可能ですが、一番安いのが公式サイトで買うことです。
メルカリは6,666円・Amazonは7,295円・楽天に至っては、8,980円です。
出典:メルカリ公式サイトより
出典:Amazon公式サイトより
出典:楽天公式サイトより
明美ちゃん
公式で買うのが一番安いんだよね。
これには私もびっくりしたな。
高いものを買うことに抵抗を感じる気持ちはすごくよくわかります。
実際にモニプラの中にも「高いから続けられない!」と低評価をつけている人もいました。
ただ…
値段が高すぎる!!
時期的なアレルギーや痒みならいいんですが、一生を考えたら続けられない金額です。
効果としても、飲まないよりは飲んだりほうがマシ程度。
飲んでいても夜中にかきむしっている日がほとんどで、体質や個人差がありますが、自分はあまりききませんでした。
ーーモニプラ内のレビューより引用
ただし、健康は日々の積み重ねなので、一朝一夕で身体がガラッと変わるものではありません。
体内の細胞が丸っと入れ替わるまで半年はかかると言われています。
この人は「一生続けたら」と考えているようですが、その半年が過ぎたら購入のペースは落ち、そのうちほとんど飲まなくてよくなるはずです。
サプリメントは本来、飲み続けるものではなく、「いずれ飲まなくても良くなる」身体にするために買うものなんです。
なので値段を「高い」というデメリットとして捉えるのではなく、「これだけ払うんだから健康になるぞ」というモチベーションにすべきなんです。
明美ちゃん
そうそう!
製品に感動はしているけど、早く買わなくて良くなるように努力してるよ!
ヨッシー
一見デメリットに見えることでも、その裏にメリットが隠れているものだよね。
敏感肌の人にとっては、これまで色々な買い物をしてきた経験から「失敗したくない」という気持ちが強くなってしまうのは当然のこと。
しかし、今までのアプローチが違ったなら、今までとは違うアプローチを始めなくてはいけないのも事実です。
その試行錯誤をしていった先に、「自分の健康をコントロールできるようになる」未来が待っています。
ぜひ、失敗を恐れずに色々トライしてみてほしいと思うのです。
少なくとも、この商品に関してはモニター満足度が8割を越えているので、トライしてみる価値のある商品だと、僕は思うのです。
明美ちゃん
わたしも買って本当によかったよー!
最後までご精読くださり、ありがとうございます。
ご要望・ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
このサイトをキッカケに「何かが変わった」という感想も募集しています。